2012-02-24 2012 Oxford 12-13 オフ
○昨シーズンのあれこれ
・ファンが選ぶ年間最優秀選手

Levenがファンが選ぶ年間最優秀選手に選ばれました。
まぁリーグ2の年間最優秀選手に選ばれたんだからそりゃそうですよねって感じ。
・11-12シーズンベストイレブン(クリックするとフォーメーションとか見れます)

ベストイレブンにはほぼいつもどおりのメンバーが選ばれる。
右サイドがちょっと違うけどファンはよく見てるなぁ。
実際は評価点で選ばれてるんだろうからアレですけどねー。
・年間収支

なぜか人件費総額が前作の初年度より減っていて、支出がかなり増えている。
フットボールリーグトロフィーの優勝がなければ赤字になってたのが恐ろしい。
こりゃ今シーズンかなりやばいんじゃね?
○新シーズンのあれこれ
・シーズン目標

シーズン目標は例のごとく一番簡単な目標にしました。
上の目標選んでもどっちみちお金は削りますからねー。
・ヤター更新オファーキタヨー

目論見通り理事会から契約更新のオファーが届いたので快諾しました。
2年契約を打診されましたがこちらから5年に引き伸ばしました。僕はOxfordの神となる。

会長歓喜。
・許してや城之内…

売っちゃった\(^o^)/
チャンピオンシップ所属のPeterboroughから移籍金250Kの獲得オファーが。
残り契約年数が1年だったのと給料の高さが決め手になって売っちゃいました。
負傷したLeven抜きで戦ってた親善試合がかなり好調だったのもダメ押し。
ホイホイついていったところを見ると本人はステップアップに前向きだったらしい。

年間最優秀選手に選ばれただけにファンから非難轟々。
だがちょっと待ってほしい。オファーを受けて最終的に判断したのは本人である。
代わりに将来有望そうな選手とるから許してね(・ω<)てへぺろ
・退団選手

その他に放出した選手がこちら。
契約切れで退団した選手がほとんどで移籍金収入はLevenの250Kのみ。
レンタル放出が上手くいってないので開幕してからも人員整理に手間をとられそうです。
・財務状態

Levenが売れたおかげで移籍資金がかなり増えました。
借金がちょっと減ってたりスポンサー料が上がったのもいい感じ。
早くプレミアまで上がってガッポリ稼ぎたい。
○選手紹介 - トップチーム
続いては今シーズン一緒に戦っていく選手達をご紹介。
まずは主力となるトップチームの選手から。
GK
・Anthony Mfa Mezul ☆新加入!

フランスのFC Metzから自由移籍で獲得した若手ゴールキーパー。
すでにRyanさんより能力が高く、親善試合での動きも良かったのでレギュラーに決定。
アフリカの選手は給料安いから助かる。ちなみにフランス国籍も持ってます。
・Ryan Clarke

相変わらずの眩しい笑顔で僕らを悩ますベテランゴールキーパーRyanさん。
Mfa Mezulの加入で今期はカップ戦を中心に控えとして起用する予定。
引退後にサッカー界に残る気はないってのがなんだかもったいない。
DF センター
・Pierrick Cros ☆新加入!

フランスのAS Saint-Etienneから自由移籍で獲得した若手センターバック。
ディフェンスの柱になる選手が欲しいなーと探してたらちょうど契約切れになるところを見つけました。
守備の要として成長してくれる事を期待しながらレギュラー起用していきます。
・Kevin Long ☆レンタル加入!

チャンピオンシップのBurnleyからお借りした若手センターバック。
当初は控えのつもりがJakeの評価点が低すぎるためにレギュラー候補に。
間違って給料全額支払う設定にしちゃったんで使い潰す予定。
・Jake Wright

Oxford一のいい男、副キャプテンも任せているJake。
年齢のためかあまり能力が伸びてないのが気になる。
今シーズンは控え組のキャプテンとしてチームをまとめてもらう予定。
・Harry Worley

その高さからちょくちょくゴールを決め、何気に活躍してるように思えるWorley。
フィジカルが少し伸びたけどそれ以外の能力はほとんど伸びず。
Jakeと共に控え組として頑張ってもらう予定。
サイド
・Nejc Skubic

冬移籍で加入し、両サイドをこなせる器用さからチームに多大な貢献をしたSkubic。
なぜかチーム全員から成長に期待されたり、好かれている人気者でもあります。
今シーズンも右サイドバックのレギュラーとして頑張ってほしい。
・Andy Whing

Skubicを押さえてチーム内ベストイレブンに選ばれたWhingさん。
しかしまたも負傷して開幕戦に間に合わないという困ったさんポジションに。
ガンガン能力下がってるのでこのまま放出の可能性が高い。
・Jean-David Legrand ☆新加入!

フランスのToulouse FCから獲得した若手左サイドバック。
真っ先に補強が必要なポジションだった割にはいい選手を獲得できて満足。
Crosと一緒に強固なディフェンスラインを築いてほしい。
・Adam Blakeman ☆レンタル加入!

Boltonからお借りした若手左サイドバック。
Legrandの他にめぼしい選手がいなかったのでレンタルで補う事にしました。
控えとしてカップ戦で器用していく予定です。
MF センター
・Saïd Mehamha ☆新加入!

フランスのOlympique Lyonnaisから自由移籍で獲得して若手センターハーフ。
給料は高くなったけど能力が素晴らしいので獲得しちゃいました。
Levenの抜けた穴は十分塞いでくれるはず。こちらもフランス国籍持ってます。
・Blaz Brezovacki

Oxfordの中盤になくてはならない存在になってきたBrezovacki。
チームの中では年長組になるのでしっかりと周りを引っ張ってほしい。
今シーズンはMehamhaを相棒に迎えてどんな動きを見せてくれるか楽しみです。
・Josh Payne

毎度の事ながら成長が著しいJosh。
残り契約年数が1年になったけどとりあえず様子を見ながら使ってみる事に。
今シーズンもカップ戦や途中出場メインで起用していく予定です。
・Sam Mantom ☆レンタル加入!

West Bromからお借りした若手センターハーフ。
Paulさんの衰えが激しいので代わりに動ける選手をという事で獲得しました。
Joshと同じくカップ戦や途中出場メインで起用していく予定。
・Paul McLaren

すっかり能力が衰えてきたベテランPaulさん。
指導者になりたいと思ってたようなので促してみたら意外と能力高くて選手兼コーチとして契約更新しました。
選手としての出番はかなり少なくなると思うけど自らの経験をもとに若手を指導中。
サイド
・Deane Smalley

Oxfordの10番を背負う若手ウイングSmalley。
しかし昨シーズンはPotterさんの方が評価点高かったから困る。
新戦力の加入で今シーズンも激しいポジション争いが予想されます。
・Davide Luppi ☆新加入!

イタリアのPortosummagaから獲得した若手ウイング。
経歴見ると1年毎に移籍を繰り返しているという謎が多い選手。
Smalleyとはまた違ったタイプの選手なのでそのあたりに注目したい。
・Damien Bonjean

控えのつもりがすっかりスタメンに定着した左サイドハーフ。
今シーズンも左サイドの一番手として起用していく予定。
弟子も出来たけどもしかしたら追い抜かれるかもしれない。
・Michal Kucera ☆新加入!

チェコのJihlavaから自由移籍で獲得した若手左ウイング。
すでにU-19代表に呼ばれたりとかなり期待できそうな将来有望株です。
加入直後からBonjeanに指導を受けてるので師匠超えも楽しみ。
FW
・James Constable

惜しくも得点王を逃したOxfordが誇る電柱エースストライカー。
足の速さやメンタルに成長が見られ、まだまだエースの座を譲る事はなさそう。
ただフォワードが激戦区になってきたのでちょっとでも師匠化すると控えになる可能性もあり。
・Thibault Alet

足は遅いけど自分で勝負できる技術を持つ電柱ストライカー。
タイプが似てるだけにJamesと使い分けていく事になりそうです。
James超えを果たしてレギュラーを奪取できるかが今シーズンのポイント。
・Morten Ipsen ☆新加入!

デンマークのRosenhøjから自由移籍で獲得した若手ストライカー。
本職はセンターハーフだけどオフェンシブハーフとフォワードも同じレベルでこなせるので前で使う事にしました。
次代のエースとして手塩にかけて育てます。フリーキックも上手いのでセットプレーにも期待。
・Christian Montano ☆レンタル加入!

West Hamからお借りした若手ストライカー。
電柱の相棒にできる選手という事でレンタルしてみました。
Ipsenの控えとしてカップ戦なんかで起用する予定です。
○リザーブチーム
続いてはリザーブにいる選手達をご紹介。
この先ユースからどんどん昇格してくる予定です。
・Euan Smith ☆新加入!

春先にどこのユースにも所属せずブラブラしてるところを拾ってきた若手センターバック。
プロ契約と同時にとりあえず期限付移籍リストに載せてみました。将来性は☆5
・Thorsten Müller ☆新加入!

オーストリアのAKA Vorarlbergから補償金€500で獲得した若手センターバック。
こちらもプロ契約と同時に期限付移籍リストに掲載。将来性は☆5
・Damian Batt

すっかり出番がなくなると思われたため移籍リストに載せたBattさん。
しかしまったく興味を示されず。苦労してレンタル先探してきても本人が拒否したから困る。
・Simon Heslop

こちらは移籍リストに載せようと思ったら「このクラブから離れたくない」と懇願してきたHeslop。
仕方ないからまたレンタルに出そうと思ったらBattさんと同様に拒否したから困る。
・Charlie Telfer

昨シーズンはユース契約ながらも意外と出番もあり活躍してくれた赤さん。
無事にプロ契約したのでさっそく期限付移籍リストに載せてみました。将来性は☆5
・Jon-Paul Pittman

唯一再びレンタルで旅立ってくれたPittman。今シーズンいっぱいの契約なのでおそらくもう出番はなさそう。
見本市でも頑張ってたのに移籍オファーが来ないのはなぜなのか。
・Tom Craddcok

こちらもせっかくのレンタルオファーを拒否した困ったさんCraddock。
前線はにぎやかになってきたのでタダで放出した方がいいかもしれない。
・Omar Koroma

昨シーズンの出来がひどかったので移籍リストに載せてみました。
興味は示されてもなかなかオファーは来ず。早く売れないかな。
○ユースチーム
最後にユースの中で将来的にリザーブにあがりそうな選手をご紹介。
将来性☆5の選手ばかりなので既にプロ契約を打診してます。
・Peter Sigdal ☆新加入!
デンマークのHvidovreから自由移籍で獲得したゴールキーパー。
フィジカルやメンタルがまだまだ物足りないので修行あるのみ。
・Billy Clayton ☆新加入!
春先にブラブラしていたところを獲得した右サイドバック。
怪我したWhingさんの代役としてトップチームに召集中。そのまま控えで使ってもいいかもしれない。
・Robert Leclercq ☆新加入!
ベルギーのOlsa Brakelから自由移籍で獲得したディフェンシブハーフ。
フィジカルと判断力を鍛えればトップチームでも起用できそう。
・Tino Ludwig ☆新加入!
オーストリアのAKA Vorarlbergから補償金€500で獲得した右サイドハーフ。
16歳になったばかりなので能力は低い。精進あるのみ。
・José Raúl ☆新加入!
スペインのSanta Martaから補償金€6Kで獲得したオフェンシブハーフ。
既にドリブルは一流レベル。メンタル面の強化が課題。
・Lorenzo Grootfaam ☆新加入!
オランダのExcelsior Mから自由移籍で獲得したオフェンシブハーフ。
能力のバランスがいいので控えとして起用できそうな予感。
・James Tillen ☆新加入!
春先にブラブラしていたところを獲得したストライカー。
ポーチャータイプなのでチャンスがあれば起用してみてもいいかもしれない。
○スタッフ情報

昇格して雇用人数が増えたおかげでかなりの大所帯になってきました。
っていうかゴールキーパーコーチが足りなくなってる事に今気付く。
早く確保しないとトレーニングの効果ががが。
○試合結果

親善試合の結果がこちら。
プレミアクラブ相手に2勝1分と堂々たる成績。
チャンピオンシップのMillwall相手に負けて無敗とはいかなかったのが残念。
傘下クラブ相手にももう少しゴールを奪ってほしかったところ。
果たしてこの安定性をシーズン中にも発揮できるのか。
・シーズンに向けて
そんなこんなでようやく2年目の開始。
かなり国際色豊かになってきましたが若くていい選手を探すとどうしてもこうなるので仕方ない。
こうなったら開き直って第2のArsenal目指すしかない。青田買い楽しいです。
個人的な目標は2年連続の昇格。フットボールリーグトロフィーで優勝してるので不可能ではないはず。
ついでに得点王とかとらせる事ができれば素敵だなぁ。
つづく
・ファンが選ぶ年間最優秀選手

Levenがファンが選ぶ年間最優秀選手に選ばれました。
まぁリーグ2の年間最優秀選手に選ばれたんだからそりゃそうですよねって感じ。
・11-12シーズンベストイレブン(クリックするとフォーメーションとか見れます)

ベストイレブンにはほぼいつもどおりのメンバーが選ばれる。
右サイドがちょっと違うけどファンはよく見てるなぁ。
実際は評価点で選ばれてるんだろうからアレですけどねー。
・年間収支

なぜか人件費総額が前作の初年度より減っていて、支出がかなり増えている。
フットボールリーグトロフィーの優勝がなければ赤字になってたのが恐ろしい。
こりゃ今シーズンかなりやばいんじゃね?
○新シーズンのあれこれ
・シーズン目標

シーズン目標は例のごとく一番簡単な目標にしました。
上の目標選んでもどっちみちお金は削りますからねー。
・ヤター更新オファーキタヨー

目論見通り理事会から契約更新のオファーが届いたので快諾しました。
2年契約を打診されましたがこちらから5年に引き伸ばしました。僕はOxfordの神となる。

会長歓喜。
・許してや城之内…

売っちゃった\(^o^)/
チャンピオンシップ所属のPeterboroughから移籍金250Kの獲得オファーが。
残り契約年数が1年だったのと給料の高さが決め手になって売っちゃいました。
負傷したLeven抜きで戦ってた親善試合がかなり好調だったのもダメ押し。
ホイホイついていったところを見ると本人はステップアップに前向きだったらしい。

年間最優秀選手に選ばれただけにファンから非難轟々。
だがちょっと待ってほしい。オファーを受けて最終的に判断したのは本人である。
代わりに将来有望そうな選手とるから許してね(・ω<)てへぺろ
・退団選手

その他に放出した選手がこちら。
契約切れで退団した選手がほとんどで移籍金収入はLevenの250Kのみ。
レンタル放出が上手くいってないので開幕してからも人員整理に手間をとられそうです。
・財務状態

Levenが売れたおかげで移籍資金がかなり増えました。
借金がちょっと減ってたりスポンサー料が上がったのもいい感じ。
早くプレミアまで上がってガッポリ稼ぎたい。
○選手紹介 - トップチーム
続いては今シーズン一緒に戦っていく選手達をご紹介。
まずは主力となるトップチームの選手から。
GK
・Anthony Mfa Mezul ☆新加入!

フランスのFC Metzから自由移籍で獲得した若手ゴールキーパー。
すでにRyanさんより能力が高く、親善試合での動きも良かったのでレギュラーに決定。
アフリカの選手は給料安いから助かる。ちなみにフランス国籍も持ってます。
・Ryan Clarke

相変わらずの眩しい笑顔で僕らを悩ますベテランゴールキーパーRyanさん。
Mfa Mezulの加入で今期はカップ戦を中心に控えとして起用する予定。
引退後にサッカー界に残る気はないってのがなんだかもったいない。
DF センター
・Pierrick Cros ☆新加入!

フランスのAS Saint-Etienneから自由移籍で獲得した若手センターバック。
ディフェンスの柱になる選手が欲しいなーと探してたらちょうど契約切れになるところを見つけました。
守備の要として成長してくれる事を期待しながらレギュラー起用していきます。
・Kevin Long ☆レンタル加入!

チャンピオンシップのBurnleyからお借りした若手センターバック。
当初は控えのつもりがJakeの評価点が低すぎるためにレギュラー候補に。
間違って給料全額支払う設定にしちゃったんで使い潰す予定。
・Jake Wright

Oxford一のいい男、副キャプテンも任せているJake。
年齢のためかあまり能力が伸びてないのが気になる。
今シーズンは控え組のキャプテンとしてチームをまとめてもらう予定。
・Harry Worley

その高さからちょくちょくゴールを決め、何気に活躍してるように思えるWorley。
フィジカルが少し伸びたけどそれ以外の能力はほとんど伸びず。
Jakeと共に控え組として頑張ってもらう予定。
サイド
・Nejc Skubic

冬移籍で加入し、両サイドをこなせる器用さからチームに多大な貢献をしたSkubic。
なぜかチーム全員から成長に期待されたり、好かれている人気者でもあります。
今シーズンも右サイドバックのレギュラーとして頑張ってほしい。
・Andy Whing

Skubicを押さえてチーム内ベストイレブンに選ばれたWhingさん。
しかしまたも負傷して開幕戦に間に合わないという困ったさんポジションに。
ガンガン能力下がってるのでこのまま放出の可能性が高い。
・Jean-David Legrand ☆新加入!

フランスのToulouse FCから獲得した若手左サイドバック。
真っ先に補強が必要なポジションだった割にはいい選手を獲得できて満足。
Crosと一緒に強固なディフェンスラインを築いてほしい。
・Adam Blakeman ☆レンタル加入!

Boltonからお借りした若手左サイドバック。
Legrandの他にめぼしい選手がいなかったのでレンタルで補う事にしました。
控えとしてカップ戦で器用していく予定です。
MF センター
・Saïd Mehamha ☆新加入!

フランスのOlympique Lyonnaisから自由移籍で獲得して若手センターハーフ。
給料は高くなったけど能力が素晴らしいので獲得しちゃいました。
Levenの抜けた穴は十分塞いでくれるはず。こちらもフランス国籍持ってます。
・Blaz Brezovacki

Oxfordの中盤になくてはならない存在になってきたBrezovacki。
チームの中では年長組になるのでしっかりと周りを引っ張ってほしい。
今シーズンはMehamhaを相棒に迎えてどんな動きを見せてくれるか楽しみです。
・Josh Payne

毎度の事ながら成長が著しいJosh。
残り契約年数が1年になったけどとりあえず様子を見ながら使ってみる事に。
今シーズンもカップ戦や途中出場メインで起用していく予定です。
・Sam Mantom ☆レンタル加入!

West Bromからお借りした若手センターハーフ。
Paulさんの衰えが激しいので代わりに動ける選手をという事で獲得しました。
Joshと同じくカップ戦や途中出場メインで起用していく予定。
・Paul McLaren

すっかり能力が衰えてきたベテランPaulさん。
指導者になりたいと思ってたようなので促してみたら意外と能力高くて選手兼コーチとして契約更新しました。
選手としての出番はかなり少なくなると思うけど自らの経験をもとに若手を指導中。
サイド
・Deane Smalley

Oxfordの10番を背負う若手ウイングSmalley。
しかし昨シーズンはPotterさんの方が評価点高かったから困る。
新戦力の加入で今シーズンも激しいポジション争いが予想されます。
・Davide Luppi ☆新加入!

イタリアのPortosummagaから獲得した若手ウイング。
経歴見ると1年毎に移籍を繰り返しているという謎が多い選手。
Smalleyとはまた違ったタイプの選手なのでそのあたりに注目したい。
・Damien Bonjean

控えのつもりがすっかりスタメンに定着した左サイドハーフ。
今シーズンも左サイドの一番手として起用していく予定。
弟子も出来たけどもしかしたら追い抜かれるかもしれない。
・Michal Kucera ☆新加入!

チェコのJihlavaから自由移籍で獲得した若手左ウイング。
すでにU-19代表に呼ばれたりとかなり期待できそうな将来有望株です。
加入直後からBonjeanに指導を受けてるので師匠超えも楽しみ。
FW
・James Constable

惜しくも得点王を逃したOxfordが誇る電柱エースストライカー。
足の速さやメンタルに成長が見られ、まだまだエースの座を譲る事はなさそう。
ただフォワードが激戦区になってきたのでちょっとでも師匠化すると控えになる可能性もあり。
・Thibault Alet

足は遅いけど自分で勝負できる技術を持つ電柱ストライカー。
タイプが似てるだけにJamesと使い分けていく事になりそうです。
James超えを果たしてレギュラーを奪取できるかが今シーズンのポイント。
・Morten Ipsen ☆新加入!

デンマークのRosenhøjから自由移籍で獲得した若手ストライカー。
本職はセンターハーフだけどオフェンシブハーフとフォワードも同じレベルでこなせるので前で使う事にしました。
次代のエースとして手塩にかけて育てます。フリーキックも上手いのでセットプレーにも期待。
・Christian Montano ☆レンタル加入!

West Hamからお借りした若手ストライカー。
電柱の相棒にできる選手という事でレンタルしてみました。
Ipsenの控えとしてカップ戦なんかで起用する予定です。
○リザーブチーム
続いてはリザーブにいる選手達をご紹介。
この先ユースからどんどん昇格してくる予定です。
・Euan Smith ☆新加入!

春先にどこのユースにも所属せずブラブラしてるところを拾ってきた若手センターバック。
プロ契約と同時にとりあえず期限付移籍リストに載せてみました。将来性は☆5
・Thorsten Müller ☆新加入!

オーストリアのAKA Vorarlbergから補償金€500で獲得した若手センターバック。
こちらもプロ契約と同時に期限付移籍リストに掲載。将来性は☆5
・Damian Batt

すっかり出番がなくなると思われたため移籍リストに載せたBattさん。
しかしまったく興味を示されず。苦労してレンタル先探してきても本人が拒否したから困る。
・Simon Heslop

こちらは移籍リストに載せようと思ったら「このクラブから離れたくない」と懇願してきたHeslop。
仕方ないからまたレンタルに出そうと思ったらBattさんと同様に拒否したから困る。
・Charlie Telfer

昨シーズンはユース契約ながらも意外と出番もあり活躍してくれた赤さん。
無事にプロ契約したのでさっそく期限付移籍リストに載せてみました。将来性は☆5
・Jon-Paul Pittman

唯一再びレンタルで旅立ってくれたPittman。今シーズンいっぱいの契約なのでおそらくもう出番はなさそう。
見本市でも頑張ってたのに移籍オファーが来ないのはなぜなのか。
・Tom Craddcok

こちらもせっかくのレンタルオファーを拒否した困ったさんCraddock。
前線はにぎやかになってきたのでタダで放出した方がいいかもしれない。
・Omar Koroma

昨シーズンの出来がひどかったので移籍リストに載せてみました。
興味は示されてもなかなかオファーは来ず。早く売れないかな。
○ユースチーム
最後にユースの中で将来的にリザーブにあがりそうな選手をご紹介。
将来性☆5の選手ばかりなので既にプロ契約を打診してます。
・Peter Sigdal ☆新加入!
デンマークのHvidovreから自由移籍で獲得したゴールキーパー。
フィジカルやメンタルがまだまだ物足りないので修行あるのみ。
・Billy Clayton ☆新加入!
春先にブラブラしていたところを獲得した右サイドバック。
怪我したWhingさんの代役としてトップチームに召集中。そのまま控えで使ってもいいかもしれない。
・Robert Leclercq ☆新加入!
ベルギーのOlsa Brakelから自由移籍で獲得したディフェンシブハーフ。
フィジカルと判断力を鍛えればトップチームでも起用できそう。
・Tino Ludwig ☆新加入!
オーストリアのAKA Vorarlbergから補償金€500で獲得した右サイドハーフ。
16歳になったばかりなので能力は低い。精進あるのみ。
・José Raúl ☆新加入!
スペインのSanta Martaから補償金€6Kで獲得したオフェンシブハーフ。
既にドリブルは一流レベル。メンタル面の強化が課題。
・Lorenzo Grootfaam ☆新加入!
オランダのExcelsior Mから自由移籍で獲得したオフェンシブハーフ。
能力のバランスがいいので控えとして起用できそうな予感。
・James Tillen ☆新加入!
春先にブラブラしていたところを獲得したストライカー。
ポーチャータイプなのでチャンスがあれば起用してみてもいいかもしれない。
○スタッフ情報

昇格して雇用人数が増えたおかげでかなりの大所帯になってきました。
っていうかゴールキーパーコーチが足りなくなってる事に今気付く。
早く確保しないとトレーニングの効果ががが。
○試合結果

親善試合の結果がこちら。
プレミアクラブ相手に2勝1分と堂々たる成績。
チャンピオンシップのMillwall相手に負けて無敗とはいかなかったのが残念。
傘下クラブ相手にももう少しゴールを奪ってほしかったところ。
果たしてこの安定性をシーズン中にも発揮できるのか。
・シーズンに向けて
そんなこんなでようやく2年目の開始。
かなり国際色豊かになってきましたが若くていい選手を探すとどうしてもこうなるので仕方ない。
こうなったら開き直って第2のArsenal目指すしかない。青田買い楽しいです。
個人的な目標は2年連続の昇格。フットボールリーグトロフィーで優勝してるので不可能ではないはず。
ついでに得点王とかとらせる事ができれば素敵だなぁ。
つづく
スポンサーサイト
2012 Oxford 12-13 その1 August≪ | HOME | ≫2012 Oxford 11-12 まとめ
コメントフォーム
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2012 Oxford 12-13 その1 August≪ | HOME | ≫2012 Oxford 11-12 まとめ