2011-10-15 Oxford 2012-13 オフ
○昨シーズンのあれこれ
・チーム内MVP

ファン投票の結果11-12シーズンMVPはJamesに決定。
25得点も決めたらそら選ばれるわなという感じ。
クラブ情報の好きな選手にも名前が載ったので名実共にエースとなりました。
・シーズンベストイレブン(クリックするとフォーメーションが見れます)

シーズンベストイレブンはこんな感じになりました。
昨シーズンに続いてWorleyが平均評価点1位です。
ZambraやSánchezは入ってるのにJoshが入ってないのが悲しい。
・歴代ベストイレブン(クリックするとフォーメーションが見れます)

8人の選手が歴代ベストイレブンにも選ばれました。
ただシーズンベストイレブンもそうだけどJoanがディフェンシブハーフになってるのが謎。
適正ないのに配置されるってのがなんか変な感じだなぁ。
・シーズン収支

2冠達成やらなんやらで大幅な黒字になりました。
おかげで財務状態も安定になり、残りの借金も575Kに。
これから始まる12-13シーズンが終わる頃に完済できるので楽しみです。
○シーズン目標

今シーズンも目標は一番簡単なものにしました。
しかし今回から予算がかなり増えてます。
1.5倍近くになったので降格回避のために戦力補強しますぜー。
・財務関連

メインキットスポンサーが変わってスポンサー収入がほぼ倍になりました。
でもスポンサーの数自体は増えないんだよなぁ。
○退団選手
今シーズンもまずは退団選手からご紹介。
昨シーズンに比べたらまだ少ない方かと。
・Damian Batt - 条件付きで3部のPlymouthへ自由移籍
レンタルの旅に出ていたBattさんは残り契約が1年になったので放出。
なかなか買い手がつかなかったので次回移籍金50%という条件突きで自由移籍。
目立たないけど地味にいい仕事をするというタイプの選手でした。
・Anthony Tonkin - 契約切れで退団
初年度は控えとして頑張ってもらったものの、昨シーズンはレンタルの旅へ。
貴重なベテランでしたがそのまま契約切れで退団となりました。
8/4現在ではまだ無職みたいです。
・Steven Kinniburgh - 85Kでアイルランド1部のShamrock Roversへ移籍
昨シーズンは売れ残ったKinniburghも今年はちゃんと売れました。
Mutomboの加入で完全に出番がなくなったので仕方ない。
分割でオファー出したら意外と高値になってなんだか得した気分。
・Jake Wright - 55Kで3部のBradfordへ移籍
給料高いのがネックだったいい男も契約期間が残り1年になったので売却しました。
成長も望めなかったしセンターバックは代わりが見つかりやすいってのも理由。
こっちも分割払いなので評価額より高く売れました。
・Simon Heslop - 30Kで3部のNorthamptonへ移籍
2シーズン連続でレンタルに出してたHeslopも契約期間が残り1年になったので売却。
経歴データにOxfordの名前が載らないまま放出となりました。
能力と年齢考えるととても契約更新できませんもの。
・Tom Craddock - 条件付きで3部のDerbyへ自由移籍。
使用システムの関係上構想外となりレンタルの旅を経て残り契約1年となり自由移籍。
能力の割に年俸が高かったというのもレンタルの旅に出してた理由です。
将来の移籍金収入を条件に付けたけどあまり期待できそうにない。
・Nathan Baker - レンタル終了後、契約切れで退団
レンタル移籍で2シーズンお世話になったBakerはそのまま契約が切れて退団。
オファー出してみようと思ったら給料高くて諦めました。
8/4現在では無職の様子。やはり給料がネックか。
・Matthew Saunders - レンタル終了後、Fulhamリザーブに復帰
Bakerと同じく2シーズンお世話になったSaunders。
せっかく復帰したのになぜか移籍リストに載せられてしまったカワイソスな子。
このレベルじゃプレミアで通用しないって事なんだろうけどなんだかやるせない。
・Aaron Doran - レンタル終了後、契約切れで退団
しょっちゅう怪我してた印象があるDoranもレンタル終了と同時に退団したみたいです。
アイルランドU-21には召集されてるみたいなのに8/4現在まだ無職。
オファーするか迷ったけど給料高くてやっぱりやめました。
・Gyliano van Velzen - レンタル終了後、Man Utdリザーブに復帰
なんだかんだでちょくちょく起用してたvan Velzenはユースからリザーブに上がれたみたいです。
相変わらずとんがった面白い能力だけどまだ期限付移籍を受け付けてるらしい。
EvertonやFulhamからは完全移籍で関心を持たれてるみたいで少し不思議。
○選手情報
続いて今シーズンを戦っていく主力選手をご紹介。
全体的に給料上げるタイミングに悩んでます。
GK
・Mirko Ranieri

控えとして獲得しながらすっかり正守護神になったRanieri。
1年間レギュラーで出場し続けたおかげでかなり能力が伸びました(参考)
今シーズンもレギュラーとして使っていく予定です。
・Ryan Clarke

Ranieriの影に隠れて完全に控えになってしまったRyanさん。
出場機会が欲しいと不満を言い始めたため、現在移籍リストに載ってます。
オファーが来ない限りは控えとしてベンチを温める日々が続きそう。
DF 右
・Jordan Brown

右サイドバックのレギュラーとして起用していたBrown。
能力の伸びはいまいちだけど評価額は倍になったのがなんとも不思議。
両サイドこなせるのも便利なので今シーズンも出番は多そうです。
・John Flanagan

控え起用にも関わらず爆発的に能力が伸びたFlanagan。(参考)
今のところは控えとして起用するつもりですが、この成長力は侮れない。
もしこの調子で成長し続けるならそのうちBrownからレギュラーを奪取しそうです。
左
・Joe Dudgeon

ロングスローという飛び道具を持つ男Dudgeon。
昨シーズンはその飛び道具で何度かアシストを記録しました。
そこそこ活躍して能力も伸びたのに評価額が下がったのが謎。
・Paupol Mutombo

加入して半年で異常な成長を遂げ、代理人まで雇って笑ってやがるMutombo。(参考)
イングランドU-19に召集されたので国籍表示が変化してます。
とりあえず18歳になったら5年契約打診するつもりですが週給2000ユーロとかになりそうな予感。
センター
・Harry Worley

初年度から順調に成長し続けているWorley。(参考)
コーチ曰く潜在能力をほぼ出し切ってるらしいので、そろそろ急激な成長は見込めなくなる頃。
それでも可能ならばずっとチームに残しておきたい存在です。
・Derrick Williams

昨シーズンは控え起用でしたが今年は晴れてレギュラーとして起用していきます。
年齢が若いので能力の伸びもすこぶる良好。(参考)
左サイドバックもこなせるのでベンチメンバーとしてもとても助かる存在です。
・Noël Malonga

1年間リザーブで過ごして正月明けからトップチームに定着したMalonga。
あんまり気にしてなかったけど今見たらかなり能力伸びてました。(参考)
今シーズンもサブ組で起用予定。代表はコンゴを選んだらしい。
・Oliver Nicholas

昨シーズンはLutonへレンタルに出してましたが、今シーズンはサブ組で起用します。
能力的には他のメンバーから少し落ちるのでどれだけ早く成長できるかが鍵。
結構わがままで試合に出せとしつこく言ってくるのでそのうち放出するかもしれませんけどねー。
MF ディフェンシブ
・Dino Djiba

時々ビッグクラブに移籍したいと不満を漏らしつつなんだかんだで残ってくれるツンデレDino。
今シーズンもディフェンシブハーフの一番手として頑張ってもらいます。
相変わらず北欧のクラブから狙われてるけどきっと残ってくれるはず。
・Richard Hughes ☆新加入!

若手を引っ張る存在としてちょっと奮発してベテランを獲得。
10年に亘ってPortsmouthに所属し、その大半をプレミアリーグで過ごした選手です。
その経験に期待して副キャプテンにも任命。サブ組の柱になってもらいます。
センター
・Josh Payne

Worleyと同じく順調に成長を続けているJosh。(参考)
評価額下がったのはあんまり活躍しなかったからだろうか。
今年はセンターハーフだけでなくディフェンシブハーフとしても起用していく予定です。
・Joan Àngel Román

能力も評価額も大幅に伸びたアシスト王Joan。(参考)
そのせいで契約更新しようとするとかなりの高給を要求されるようになりました。
今年はサブ組のチャンスメイカーとして起用していく予定です。
・Daniel Philliskirk

他のメンバーに比べると少し伸び悩んでるPhilliskirk。
それでも相変わらず将来性はあると言われてるのでサブ組で起用してみることに。
それにしても評価額下がりすぎじゃありませんか。
サイド
・Steven Lewerenz

評価額9Kだった男。そして1年で725Kになった男。
かなり活躍してたので評価額だけでなく能力もきっちり伸びました。(参考)
今シーズンも右ウイングのレギュラーとして起用していく予定。
・Adballah Fontaine ☆新加入!

Olympique Lyonnaisから放り出されてた右ウイング。
能力的にはLewerenzと大差ないのが恐ろしい。
右サイドだけでなく中盤もこなせるので重宝しそうな存在です。
・Billy Knott

相変わらず右に比べると物足りない感のある左ウイング。
一応能力は伸びてるけど対等になるにはまだまだかかりそう。
今シーズンも左のレギュラーとして使っていきます。
・Femi Orenuga

リザーブで育てるつもりがすっかりトップチームに定着したOrenuga。
能力もググっと伸びてKnottを追い抜かさんばかりの勢いです。(参考)
今年も控え予定ですが成長次第ではレギュラーになるかも。
オフェンシブ
・Davide Petrucci

なぜOxfordなんかにいるのかよくわからないPetrucci。
評価額が1Mを超え、売る時が楽しみになってきました。
昨シーズン思ったほど活躍しなかったので、今年はトップ下で起用してみようと思います。
FW
・James Constable

名実共にエースとなったJamesは今年もレギュラーとして起用予定。
昨シーズンの戦術いじりのおかげか活躍が増えたので嬉しい限り。
ただここまで昇格してくるとそろそろ通用しなくなってくるんじゃないかという不安もある。
・Dorian N'Goma

意外とターゲットマンとして機能する事が判明したN'Goma。
今シーズンもサブ組で頑張ってもらいます。
あんまりうかうかしてるとZambraに追いつかれるので頑張って欲しい。
主力の次は新加入した若手とユースの有望株をご紹介。
ちなみに今年ユースに加入してきた選手にめぼしいのはいませんでした。
・Lee Nicholls ☆新加入!
Ryanさんがいなくなった時のために獲得したゴールキーパー。
さっそく4部のStevenageにレンタル修行に出す。やばくなったら帰ってきてもらう予定。
・Nicola Baiocco ☆新加入!
Napoliから放り出されてたセンターバック。
こちらもさっそく5部のStockportへレンタル。早く成長してほしい。
・Luke McCullough ☆新加入!
Man Utdから放り出されてたセンターバック。
将来性がかなり高いらしいのでレンタルに出すか自分で育てるか悩み中。
・Courtney Husband ☆新加入!
Man Cityから放り出されてたセンターハーフ。
両サイドやウイングもこなせるので控えとして使っていく予定。
・Amin Affane ☆新加入!
Chelseaから放り出されてたオフェンシブハーフ。
petrucciの控えとして時折起用してみる予定。
・Gareth Bright
☆3.5から☆3に減った左サイドバック。
戦力的には充実してるのでそのうち放出するかもしれない。
・Keith Zambra
昨シーズンもちょくちょく出番があった期待の生え抜きフォワード。
今年もなんとなく出番がありそうな気がする。
最後にその他でレンタル修行に出した選手一覧です。
・Nathan Dean - 5部のCambridgeへ
・Ben Hoskin - 4部のWycombeへ
・Kingsley Grandison - 5部のKetteringへ
・Brad Smith - 4部のCrawleyへ
・Sergio Sánchez - 3部のBradfordへ
・Emexca Orwubiko - 5部のDarlingtonへ
・Ebby Nelson-Addy - 4部のCheltenhamへ
・Christian Nanetti - 4部のWycombeへ
・Harry Bunn 3部のAccringtonへ
・人件費

8/4現在の人件費がこちら。
ほとんどメンバー&給料変わってないので当たり前ながらそこまで増えてません。
ただMutomboの契約更新で1Kぐらい増える予定です。
優勝して波に乗ってる状態と、降格回避してホッと一息ついてる状態のどっちが給料安くなるんでしょうか。
とりあえず後者の方が安くなると願って主力の更新は来シーズンにまわしてみようと思います。
まぁ既に何人かは高すぎて更新できないんですけどねー。
○スタッフ紹介
選手の次はスタッフ紹介。
契約切れもあり、かなり入れ替わりました。
アシスタントマネージャー
・Richard Hill
コーチ
・Chris Carville
・Bobby Sheppard
・Kevin Connolly ☆新加入!
・Kevin Paxton
・Lee Peacock ☆新加入!
・Kevin Horlock ☆新加入!
・Brian Tinnion
・Gavin Mahon ☆新加入!
・Alan O'Neill
GKコーチ
・Malcolm Webster ☆新加入!
フィットネスコーチ
・Giannis Giokas ☆新加入!
ユースコーチ
・François Blaquart ☆新加入!
フィジカルトレーナー
・Andy Caldwell ☆新加入!
・Paul Green ☆新加入!
・Carl Butler ☆新加入!
・Steve Whitehall
スカウト
・Craig Scott ☆新加入!
・Mark Stow
・Kieran Knight ☆新加入!
・Simon Glover ☆新加入!
・Pat McShane ☆新加入!
・Stuart Coburn ☆新加入!
・Mel Johnson
・Ian Bowyer ☆新加入!
・Ernie Tippett
・Barry Hunter
・Glenn Cockerill
・Régis Laguesse ☆新加入!
・Nicky Palmer ☆新加入!
・Bobby Roberts

人数はまだ余裕あるんですが特にめぼしいスタッフもいないので今シーズンはこれで。
スカウト増えたのがかなり助かる。
○試合結果

全試合ホームだったので負けなしで親善試合を終えました。
シーズンが始まれば相手は本気になってくるのでそれがどう影響するかが鍵。
果たして降格は回避できるだろうか。
そんなこんなで3年目が始まります。
本当はもっと補強しようかと思ったんですが給料と能力が釣り合った選手がなかなか見つからず。
「それだったら我慢して育てた方が安くつくんじゃね」って事でほとんど補強なしになりました。
資金力は他のチームの10分の1程度しかないのでしばらくはお金を稼ぐしかない。
若くて有望な選手を安く買って、契約してくれなくなったら高く売るという流れが続きそうです。
できるだけ早くこのスパイラルから抜け出したいなぁ
つづく
・チーム内MVP

ファン投票の結果11-12シーズンMVPはJamesに決定。
25得点も決めたらそら選ばれるわなという感じ。
クラブ情報の好きな選手にも名前が載ったので名実共にエースとなりました。
・シーズンベストイレブン(クリックするとフォーメーションが見れます)

シーズンベストイレブンはこんな感じになりました。
昨シーズンに続いてWorleyが平均評価点1位です。
ZambraやSánchezは入ってるのにJoshが入ってないのが悲しい。
・歴代ベストイレブン(クリックするとフォーメーションが見れます)

8人の選手が歴代ベストイレブンにも選ばれました。
ただシーズンベストイレブンもそうだけどJoanがディフェンシブハーフになってるのが謎。
適正ないのに配置されるってのがなんか変な感じだなぁ。
・シーズン収支

2冠達成やらなんやらで大幅な黒字になりました。
おかげで財務状態も安定になり、残りの借金も575Kに。
これから始まる12-13シーズンが終わる頃に完済できるので楽しみです。
○シーズン目標

今シーズンも目標は一番簡単なものにしました。
しかし今回から予算がかなり増えてます。
1.5倍近くになったので降格回避のために戦力補強しますぜー。
・財務関連

メインキットスポンサーが変わってスポンサー収入がほぼ倍になりました。
でもスポンサーの数自体は増えないんだよなぁ。
○退団選手
今シーズンもまずは退団選手からご紹介。
昨シーズンに比べたらまだ少ない方かと。
・Damian Batt - 条件付きで3部のPlymouthへ自由移籍
レンタルの旅に出ていたBattさんは残り契約が1年になったので放出。
なかなか買い手がつかなかったので次回移籍金50%という条件突きで自由移籍。
目立たないけど地味にいい仕事をするというタイプの選手でした。
・Anthony Tonkin - 契約切れで退団
初年度は控えとして頑張ってもらったものの、昨シーズンはレンタルの旅へ。
貴重なベテランでしたがそのまま契約切れで退団となりました。
8/4現在ではまだ無職みたいです。
・Steven Kinniburgh - 85Kでアイルランド1部のShamrock Roversへ移籍
昨シーズンは売れ残ったKinniburghも今年はちゃんと売れました。
Mutomboの加入で完全に出番がなくなったので仕方ない。
分割でオファー出したら意外と高値になってなんだか得した気分。
・Jake Wright - 55Kで3部のBradfordへ移籍
給料高いのがネックだったいい男も契約期間が残り1年になったので売却しました。
成長も望めなかったしセンターバックは代わりが見つかりやすいってのも理由。
こっちも分割払いなので評価額より高く売れました。
・Simon Heslop - 30Kで3部のNorthamptonへ移籍
2シーズン連続でレンタルに出してたHeslopも契約期間が残り1年になったので売却。
経歴データにOxfordの名前が載らないまま放出となりました。
能力と年齢考えるととても契約更新できませんもの。
・Tom Craddock - 条件付きで3部のDerbyへ自由移籍。
使用システムの関係上構想外となりレンタルの旅を経て残り契約1年となり自由移籍。
能力の割に年俸が高かったというのもレンタルの旅に出してた理由です。
将来の移籍金収入を条件に付けたけどあまり期待できそうにない。
・Nathan Baker - レンタル終了後、契約切れで退団
レンタル移籍で2シーズンお世話になったBakerはそのまま契約が切れて退団。
オファー出してみようと思ったら給料高くて諦めました。
8/4現在では無職の様子。やはり給料がネックか。
・Matthew Saunders - レンタル終了後、Fulhamリザーブに復帰
Bakerと同じく2シーズンお世話になったSaunders。
せっかく復帰したのになぜか移籍リストに載せられてしまったカワイソスな子。
このレベルじゃプレミアで通用しないって事なんだろうけどなんだかやるせない。
・Aaron Doran - レンタル終了後、契約切れで退団
しょっちゅう怪我してた印象があるDoranもレンタル終了と同時に退団したみたいです。
アイルランドU-21には召集されてるみたいなのに8/4現在まだ無職。
オファーするか迷ったけど給料高くてやっぱりやめました。
・Gyliano van Velzen - レンタル終了後、Man Utdリザーブに復帰
なんだかんだでちょくちょく起用してたvan Velzenはユースからリザーブに上がれたみたいです。
相変わらずとんがった面白い能力だけどまだ期限付移籍を受け付けてるらしい。
EvertonやFulhamからは完全移籍で関心を持たれてるみたいで少し不思議。
○選手情報
続いて今シーズンを戦っていく主力選手をご紹介。
全体的に給料上げるタイミングに悩んでます。
GK
・Mirko Ranieri

控えとして獲得しながらすっかり正守護神になったRanieri。
1年間レギュラーで出場し続けたおかげでかなり能力が伸びました(参考)
今シーズンもレギュラーとして使っていく予定です。
・Ryan Clarke

Ranieriの影に隠れて完全に控えになってしまったRyanさん。
出場機会が欲しいと不満を言い始めたため、現在移籍リストに載ってます。
オファーが来ない限りは控えとしてベンチを温める日々が続きそう。
DF 右
・Jordan Brown

右サイドバックのレギュラーとして起用していたBrown。
能力の伸びはいまいちだけど評価額は倍になったのがなんとも不思議。
両サイドこなせるのも便利なので今シーズンも出番は多そうです。
・John Flanagan

控え起用にも関わらず爆発的に能力が伸びたFlanagan。(参考)
今のところは控えとして起用するつもりですが、この成長力は侮れない。
もしこの調子で成長し続けるならそのうちBrownからレギュラーを奪取しそうです。
左
・Joe Dudgeon

ロングスローという飛び道具を持つ男Dudgeon。
昨シーズンはその飛び道具で何度かアシストを記録しました。
そこそこ活躍して能力も伸びたのに評価額が下がったのが謎。
・Paupol Mutombo

加入して半年で異常な成長を遂げ、代理人まで雇って笑ってやがるMutombo。(参考)
イングランドU-19に召集されたので国籍表示が変化してます。
とりあえず18歳になったら5年契約打診するつもりですが週給2000ユーロとかになりそうな予感。
センター
・Harry Worley

初年度から順調に成長し続けているWorley。(参考)
コーチ曰く潜在能力をほぼ出し切ってるらしいので、そろそろ急激な成長は見込めなくなる頃。
それでも可能ならばずっとチームに残しておきたい存在です。
・Derrick Williams

昨シーズンは控え起用でしたが今年は晴れてレギュラーとして起用していきます。
年齢が若いので能力の伸びもすこぶる良好。(参考)
左サイドバックもこなせるのでベンチメンバーとしてもとても助かる存在です。
・Noël Malonga

1年間リザーブで過ごして正月明けからトップチームに定着したMalonga。
あんまり気にしてなかったけど今見たらかなり能力伸びてました。(参考)
今シーズンもサブ組で起用予定。代表はコンゴを選んだらしい。
・Oliver Nicholas

昨シーズンはLutonへレンタルに出してましたが、今シーズンはサブ組で起用します。
能力的には他のメンバーから少し落ちるのでどれだけ早く成長できるかが鍵。
結構わがままで試合に出せとしつこく言ってくるのでそのうち放出するかもしれませんけどねー。
MF ディフェンシブ
・Dino Djiba

時々ビッグクラブに移籍したいと不満を漏らしつつなんだかんだで残ってくれるツンデレDino。
今シーズンもディフェンシブハーフの一番手として頑張ってもらいます。
相変わらず北欧のクラブから狙われてるけどきっと残ってくれるはず。
・Richard Hughes ☆新加入!

若手を引っ張る存在としてちょっと奮発してベテランを獲得。
10年に亘ってPortsmouthに所属し、その大半をプレミアリーグで過ごした選手です。
その経験に期待して副キャプテンにも任命。サブ組の柱になってもらいます。
センター
・Josh Payne

Worleyと同じく順調に成長を続けているJosh。(参考)
評価額下がったのはあんまり活躍しなかったからだろうか。
今年はセンターハーフだけでなくディフェンシブハーフとしても起用していく予定です。
・Joan Àngel Román

能力も評価額も大幅に伸びたアシスト王Joan。(参考)
そのせいで契約更新しようとするとかなりの高給を要求されるようになりました。
今年はサブ組のチャンスメイカーとして起用していく予定です。
・Daniel Philliskirk

他のメンバーに比べると少し伸び悩んでるPhilliskirk。
それでも相変わらず将来性はあると言われてるのでサブ組で起用してみることに。
それにしても評価額下がりすぎじゃありませんか。
サイド
・Steven Lewerenz

評価額9Kだった男。そして1年で725Kになった男。
かなり活躍してたので評価額だけでなく能力もきっちり伸びました。(参考)
今シーズンも右ウイングのレギュラーとして起用していく予定。
・Adballah Fontaine ☆新加入!

Olympique Lyonnaisから放り出されてた右ウイング。
能力的にはLewerenzと大差ないのが恐ろしい。
右サイドだけでなく中盤もこなせるので重宝しそうな存在です。
・Billy Knott

相変わらず右に比べると物足りない感のある左ウイング。
一応能力は伸びてるけど対等になるにはまだまだかかりそう。
今シーズンも左のレギュラーとして使っていきます。
・Femi Orenuga

リザーブで育てるつもりがすっかりトップチームに定着したOrenuga。
能力もググっと伸びてKnottを追い抜かさんばかりの勢いです。(参考)
今年も控え予定ですが成長次第ではレギュラーになるかも。
オフェンシブ
・Davide Petrucci

なぜOxfordなんかにいるのかよくわからないPetrucci。
評価額が1Mを超え、売る時が楽しみになってきました。
昨シーズン思ったほど活躍しなかったので、今年はトップ下で起用してみようと思います。
FW
・James Constable

名実共にエースとなったJamesは今年もレギュラーとして起用予定。
昨シーズンの戦術いじりのおかげか活躍が増えたので嬉しい限り。
ただここまで昇格してくるとそろそろ通用しなくなってくるんじゃないかという不安もある。
・Dorian N'Goma

意外とターゲットマンとして機能する事が判明したN'Goma。
今シーズンもサブ組で頑張ってもらいます。
あんまりうかうかしてるとZambraに追いつかれるので頑張って欲しい。
主力の次は新加入した若手とユースの有望株をご紹介。
ちなみに今年ユースに加入してきた選手にめぼしいのはいませんでした。
・Lee Nicholls ☆新加入!
Ryanさんがいなくなった時のために獲得したゴールキーパー。
さっそく4部のStevenageにレンタル修行に出す。やばくなったら帰ってきてもらう予定。
・Nicola Baiocco ☆新加入!
Napoliから放り出されてたセンターバック。
こちらもさっそく5部のStockportへレンタル。早く成長してほしい。
・Luke McCullough ☆新加入!
Man Utdから放り出されてたセンターバック。
将来性がかなり高いらしいのでレンタルに出すか自分で育てるか悩み中。
・Courtney Husband ☆新加入!
Man Cityから放り出されてたセンターハーフ。
両サイドやウイングもこなせるので控えとして使っていく予定。
・Amin Affane ☆新加入!
Chelseaから放り出されてたオフェンシブハーフ。
petrucciの控えとして時折起用してみる予定。
・Gareth Bright
☆3.5から☆3に減った左サイドバック。
戦力的には充実してるのでそのうち放出するかもしれない。
・Keith Zambra
昨シーズンもちょくちょく出番があった期待の生え抜きフォワード。
今年もなんとなく出番がありそうな気がする。
最後にその他でレンタル修行に出した選手一覧です。
・Nathan Dean - 5部のCambridgeへ
・Ben Hoskin - 4部のWycombeへ
・Kingsley Grandison - 5部のKetteringへ
・Brad Smith - 4部のCrawleyへ
・Sergio Sánchez - 3部のBradfordへ
・Emexca Orwubiko - 5部のDarlingtonへ
・Ebby Nelson-Addy - 4部のCheltenhamへ
・Christian Nanetti - 4部のWycombeへ
・Harry Bunn 3部のAccringtonへ
・人件費

8/4現在の人件費がこちら。
ほとんどメンバー&給料変わってないので当たり前ながらそこまで増えてません。
ただMutomboの契約更新で1Kぐらい増える予定です。
優勝して波に乗ってる状態と、降格回避してホッと一息ついてる状態のどっちが給料安くなるんでしょうか。
とりあえず後者の方が安くなると願って主力の更新は来シーズンにまわしてみようと思います。
まぁ既に何人かは高すぎて更新できないんですけどねー。
○スタッフ紹介
選手の次はスタッフ紹介。
契約切れもあり、かなり入れ替わりました。
アシスタントマネージャー
・Richard Hill
コーチ
・Chris Carville
・Bobby Sheppard
・Kevin Connolly ☆新加入!
・Kevin Paxton
・Lee Peacock ☆新加入!
・Kevin Horlock ☆新加入!
・Brian Tinnion
・Gavin Mahon ☆新加入!
・Alan O'Neill
GKコーチ
・Malcolm Webster ☆新加入!
フィットネスコーチ
・Giannis Giokas ☆新加入!
ユースコーチ
・François Blaquart ☆新加入!
フィジカルトレーナー
・Andy Caldwell ☆新加入!
・Paul Green ☆新加入!
・Carl Butler ☆新加入!
・Steve Whitehall
スカウト
・Craig Scott ☆新加入!
・Mark Stow
・Kieran Knight ☆新加入!
・Simon Glover ☆新加入!
・Pat McShane ☆新加入!
・Stuart Coburn ☆新加入!
・Mel Johnson
・Ian Bowyer ☆新加入!
・Ernie Tippett
・Barry Hunter
・Glenn Cockerill
・Régis Laguesse ☆新加入!
・Nicky Palmer ☆新加入!
・Bobby Roberts

人数はまだ余裕あるんですが特にめぼしいスタッフもいないので今シーズンはこれで。
スカウト増えたのがかなり助かる。
○試合結果

全試合ホームだったので負けなしで親善試合を終えました。
シーズンが始まれば相手は本気になってくるのでそれがどう影響するかが鍵。
果たして降格は回避できるだろうか。
そんなこんなで3年目が始まります。
本当はもっと補強しようかと思ったんですが給料と能力が釣り合った選手がなかなか見つからず。
「それだったら我慢して育てた方が安くつくんじゃね」って事でほとんど補強なしになりました。
資金力は他のチームの10分の1程度しかないのでしばらくはお金を稼ぐしかない。
若くて有望な選手を安く買って、契約してくれなくなったら高く売るという流れが続きそうです。
できるだけ早くこのスパイラルから抜け出したいなぁ
つづく
スポンサーサイト
Oxford 2012-13 その1 August≪ | HOME | ≫Oxford 2011-12 その10
コメントフォーム
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)