-------- スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2017-03-15 2017 Oxford 16/17 その2

年明けからしばらく調子を落とすも、2月のFLトロフィー敗退を機に無事に復活したOxford。
勢いそのままに3月中旬には無事に昇格を決めました。

4月は少しもたついたものの、Walsall戦後には4試合を残してリーグ優勝が決定。
例のごとくファンや理事会は大歓喜。後半戦に入って勝ちきれない試合が増えたけど逃げ切れて良かった。

ちなみにFLトロフィーは、PK戦までもつれ込む死闘を演じたChelsea U23が優勝。
FAカップは決勝でMan Utdを破ったLiverpool、リーグカップはStokeがLeicesterとのPK戦を制し優勝しました。

リーグ1の最終順位表。(ブラウザ広げてクリックすると拡大できます)
勝ち点が100を超えましたが、過去にWolvesが勝ち点103で優勝した事があるので記録更新はならず。
メディア予想3位だったSheff Utdが降格してるからこわいこわい。

個人表彰では得点ランク3位に食い込んだMaguireが年間最優秀選手賞を受賞。

さらにはドンキーことDunkley、レンタル戦士Hartと共にベストイレブンに選出されました。

ついでに年間最優秀監督賞も受賞。もう32になるのか……。


補強したCallan-McFaddenの給料だけ文句言われましたが、それ以外はすこぶるご機嫌な理事会。
どうやら契約時の選手ステータスに対して給料が高すぎたみたいです。知らんがな。

だってファンからはシーズンベスト契約って言われたんですもの。
レンタル補強した選手が全員ベストイレブンに選ばれてるってのもだけど、獲得した選手が評価されるとやはり嬉しいものです。
相変わらずミドルシュートが選ばれやすい気がする。

MaguireとDunkleyの活躍が数字に現れてます。
レンタル戦士Hartはどうやらカードコレクターだった模様。やっちまったな。

シーズン終盤に負傷してEvertonに帰ってしまったレンタル戦士Charsleyを除いた個人成績。
負傷で出遅れたHall以外、前線の選手全員が2桁得点を決めてます。
平均評価はDunkleyがダントツ。だからシーズン最優秀選手の得票率もダントツだったのか。
■主要リーグ結果 (ブラウザ広げてクリックすると拡大できます)

プレミアリーグではArsenalが逃げ切って13年ぶりの優勝。

スペインはいつもの三強からR. Madrid。

ドイツではDortmundが1勝に泣く。

おめでとうRoma!

フランスでは金満二強からPSG。

優勝クラブ同士の争いとなったチャンピオンズリーグ決勝はPSGがArsenalに競り勝つ。

イングランド勢はなぜこうも勝負弱いのか。
■次シーズンに向けて
ひとまず無事昇格できたので、契約が切れる選手のポジションに新戦力を迎えつつチーム力を上げていく事になります。
既にボスマンで両サイドバック、センターバック×2、ウイング、ストライカーは獲得決定済。
でも全員外国人なので、お手ごろなイングランド人が見つからないと少しやばい。
ベテランかレンタルに頼るしかないかも。
つづく
2017 Oxford 17/18 オフ≪ | HOME | ≫2017 Oxford 16/17 その1
この記事へのコメント
おかえりなさいです(^ω^)
あまり時間は取れないとのことですが楽しみにしています
相変わらず強い……(;・ω・) 3部なのにアーセナルを倒したり。さすがです
しかしFM17は(というかリアルは)あれこれ変わってるんですね。プレミアのアンダーと戦ったりするんですか(・ω・)
なんだかどんどんややこしくなって、もう少し古いFM、数年前のサッカー界の方が楽しい気がします
移籍金など、2014年から2015年にかけていきなりバブルって、ゲームでも手に負えなくなってしまった感じがしますね
Posted at 00:42:58 2017/03/16 by ぶるべあ(・ω・)
この記事へのコメント
どもども。
FLトロフィーはどうやら現実のレギュレーションが変わったみたいですね。
プレミアまで上がってしまえばU23の活躍を楽しめるかもしれません。
移籍金の高騰もですが、他チームが的確に補強&契約更新しすぎて、掘り出し物が出回る機会が少なくなった気がしますね。
2012とかではユースから放り出されてた若手が超有望株だったりして面白かったんですが。
Posted at 21:45:54 2017/03/19 by ( ´∀`)ノCarra
コメントフォーム
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)