2013-12-18 2014 Oxford 14-15 その3 October
■理事会より

引き続き損失は出ているものの軽微なものなので財務面の心配はなし。
しかしPotterさんがイマイチ活躍できていない事から徐々に批判され始めました。
確かに今シーズンはちょっと物足りない出来なので戦術を少し調整してあげた方がいいかもしれない。
■月間最優秀選手

絶好調なJamesが2ヶ月連続で月間最優秀選手に輝く。
これはもしかしたら2年連続の年間最優秀選手の可能性も見えてきた。
師匠化しなければ得点王もいけるんじゃないのこれ。
■月間最優秀監督

チームが全勝だった事から久々に月間最優秀監督も頂きました。
ただ4試合中3試合で失点してるのがなんか心配なんですよね。
対戦相手の質が上がったのはアレとして、もう少し安心した試合を見たいのう。
York vs Oxford イングランド フットボールリーグ1
■試合前情報

中6日でリーグ戦第10節、同じ昇格組ながら現在6位と好調なYorkと対戦。
日程に余裕があったため、メンバーは引き続き主力組でお相手。
得点力のあるチームなので如何にピンチを切り抜けられるかが鍵になりそう。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果


意外にも完全に試合を支配して圧勝。
審判の判定がこちら寄りだったみたいですが、ここまで点差が開けばヤオではないはず。うんうん。
アウェーながら無失点に抑えられたのも良かったです。引き続き頑張れ守備陣。
■ハイライト
Kitsonが囮になりポッカリ開いたスペースにRallsが飛び込んで先制。これはいい連携。
2点目はRallsがKitsonのゴールをお膳立て。良い感じにアシスト数を伸ばしてます。
この後さらにJakeと途中出場のAgnewが1点ずつ決めて〆。ええぞ!ええぞ!
Oxford vs Plymouth イングランド フットボールリーグトロフィー
■試合前情報

中2日でフットボールリーグトロフィーに出陣。リーグ2所属のPlymouthと対戦します。
余裕のある相手なので前ラウンドと同様に控え組の右サイドバックにリザーブのBernard-Moulinを起用。
Potterさんがスタメン復帰するので、批判を吹き飛ばすためにタスクや役割をいじってみました。さて効果は出るか。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果


見事Potterさんがマンオブザマッチに選ばれる活躍を見せて勝利。
中盤のタスクを左右で入れ替え、Potterさんを攻撃タスクのインサイドフォワードにしてみた結果がこれだよ!
内側に切れ込むプレイスタイルを持っているので、フォルスナインのMilonと上手く入れ替わってかき乱してくれました。
■ハイライト
悠々と内側に切れ込んで空いたスペースからCastillejoにパスを出すPotterさん。Milonも左に動いて囮になってます。
2点目は珍しいスローインからの連携でした。いつぞやの日本代表でもこういうプレー見たなぁ。
■今日これから始まる私の伝説

この試合でユースチーム所属のDavidがプロデビュー。
ポルトガルのセミプロクラブEstrela Amadoraから強奪してきた快速ドリブラータイプのトップ下です。
まだ16歳だけど能力は高いので、状況次第で来シーズンからトップチームに昇格する可能性もあり。成長に期待。
Oxford vs Brentford イングランド フットボールリーグ1
■試合前情報

中3日でリーグ戦に戻り、現在3位のBrentfordと対戦。
再びDesmondの代表召集によりディフェンス陣をズラして右サイドバックに控えのThompsonを起用。
相手の戦術が珍しいダイヤモンド型の4-4-2なのでどうなるかが予想できない。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果


両チームとも決め手を欠いてスコアレスドローに終わる。
終始優勢で何回もコーナーキックのチャンスを得たりしてたのに勿体ない。
でもこういった試合ではむしろ隙を突かれて負けなかっただけ良かったとも言えるなぁ。
■ハイライト

■早い!早いよ!スレッガーさん!

開幕2ヶ月にして早くもNkoaがイエロー累積で1試合出場停止に。
このペースでいくと15枚ぐらいもらっちゃうぞ今シーズン。もう少しクールにいこうぜ。
■今年はくじ運がいいなぁ

FLトロフィーの次ラウンドはリーグ2所属のStevenageに決定。
しかもまたホームゲーム。昨シーズンと違って今年はくじ運に恵まれている。
■まさかのA代表デビュー

ひっそり代表召集されてた生え抜きのCrocombeがA代表デビューしたというニュースが飛び込んできました。
それまでのニュース流し読みしてたからまさかA代表に召集されてるとは思わなかった。
ただ残念ながらこれ以上伸び代がない上に今シーズンで契約が切れるという罠。うーんもどかしい。
Gillingham vs Oxford イングランド フットボールリーグ1
■試合前情報

中6日でリーグ戦第12節、どこぞの名将にはお馴染みのGillinghamと対戦。
Nkoa出場停止の影響で控え組からKouohをつれてきました。
代わりに引き続き右サイドバックにThompsonを起用。両チームとも同じフォメなのがまた憎らしい。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果


セットプレーから2点を奪ってあっさり勝利。
でも2点目のPKはあやしい判定だったみたいです。なんかすいません。
レンタル戦士Rallsがやたら質のいいパスを前線に供給してくれて嬉しい限りだ。
■ハイライト
最近なかなか決まらなくなったコーナーですが、珍しくMantomがゴールしました。
職人電柱Kitsonもなんだかんだで安定している。
■今年のくじ運は本当にどういうことだ

FAカップ1ラウンドはリーグ2所属のPortsmouthと対戦する事が決定。
というかまたホームゲームなんですよなにこれ。昨シーズンから一転してどういうことなの。
Millwall vs Oxford イングランド フットボールリーグ1
■試合前情報

中2日でリーグ戦第13節、メディア予想3位の降格組ながら現在14位と調子の上がらないMillwallと対戦。
控え組のターンですがNkoa欠場の影響から主力組のMullinsとリザーブのBernard-Moulinが最終ラインに。
中盤とウイングのタスクはまだ少し調整中。いい組み合わせを見つけたいもんだ。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果


若手が躍動して無事に勝利を収める。
特になんちゃって生え抜きBownは1ゴール1アシストでマンオブザマッチに。イイヨイイヨー。
逆にウイング勢が結果出せなくて評価点低くなったのは残念ですけどね。
■ハイライト
中盤の底からのパスに反応して飛び出したのがなんちゃって生え抜きBown。
相手ディフェンスは完全にフォルスナインのAgnewに釣られてました。
2点目はそのAgnewの強烈なシュートをキーパーが弾き、高く舞い上がりながらそのままゴールへコテンコテン。
FMではなかなか珍しいゴールな気がする。
Oxford vs Port Vale イングランド フットボールリーグ1
■試合前情報

中3日でリーグ戦第14節、現在15位のPort Valeと対戦。
Nkoaはスタメン復帰しましたが日程が詰まってるためまだディフェンスラインはごちゃごちゃしてます。
ちなみにこちらもウイングと中盤のタスクを調整中。左サイドを攻撃タスクに揃えてみよう。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果


カウンターが炸裂して圧勝である。
しかもJamesが久々にゴール決めたと思ったらそのままハットトリックかましました。ハハハこやつめ。
固め撃ちでもこのままの調子を維持できれば本当に得点王も夢じゃないかもしれない。
■ハイライト
クロスに合わせても、裏に抜け出してもゴールを奪えるエースの頼もしさ。
控えのMilonも限られた出場時間の中でしっかり結果を残してくれるのがありがたい。
セットプレーに関しては良いプレイスキッカーがいればもう少し得点を増やせそうなんだがのう。
■ブルータス、お前もか

Nkoaに続いてDesmondもイエロー累積で1試合出場停止に。
守備能力や冷静さはそこそこあるのにカードをもらいやすいから困る。隠しパラでも低いんだろうか。
Oxford vs Norwich イングランド リーグカップ
■試合前情報

中2日でリーグカップに出陣。プレミア所属のNorwichと対戦します。
メディアからはよいしょされてるけど勝ち目は薄いだろうって事でいつもと同じ控え組のカップ戦メンバー。
スケジュールも無駄に厳しくなるだけだから怪我だけしないように楽しんできてね!
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果


え、ちょ、おま・・・
セットプレーとカウンターから得点した上に守備陣が奮闘してくれたおかげで予想外の大金星をあげてしまう。
この選手層の薄さでより過密日程になるのはやばいでぇ。怪我人出たらもっとやばいでぇ。
■ハイライト
コーナーからオウンゴールを誘いこんでまさかの先制。
さらにオフサイドギリギリで飛び出したPotterさんが追加点を決めてダメ押し。
いや、活躍するのは嬉しいんですけども。嬉しいんですけどもね。
■ライオンの群れの中に1頭の牛が!!

予想外の勝利で気づけばリーグカップも準々決勝に進出し、今度はプレミア所属のNewcastleとの対戦が決まる。
ちなみにリーグ1以下のクラブで勝ち残ってるのはもちろんうちだけである。
残りはプレミア5クラブにチャンピオンシップの2クラブ。これはフルボッコされる予感しかしないですね。
■10月の試合結果

あれだけ毎試合失点していた守備陣がなぜかまったく失点しなくなった。一体どういうことだってばよ。
攻撃陣は引き続き好調。特に必ず追加点をあげている点は見てる方からするととても安心できる。
リーグ戦の方もすこぶる好調だけど、この先のしかかってくる過密日程をどう凌ぐかが鍵になりそうだなぁ。
■月間ベストゴール
今回はNorwich戦よりPotterさんのゴールを選出。
シュートも綺麗だけど、一番評価したのはふわっとしたLangのロブパスである。
それをぴったりと足元に収めるPotterさんもなかなかのテクニシャン。引き続きこの調子で頼みます。
つづく

引き続き損失は出ているものの軽微なものなので財務面の心配はなし。
しかしPotterさんがイマイチ活躍できていない事から徐々に批判され始めました。
確かに今シーズンはちょっと物足りない出来なので戦術を少し調整してあげた方がいいかもしれない。
■月間最優秀選手

絶好調なJamesが2ヶ月連続で月間最優秀選手に輝く。
これはもしかしたら2年連続の年間最優秀選手の可能性も見えてきた。
師匠化しなければ得点王もいけるんじゃないのこれ。
■月間最優秀監督

チームが全勝だった事から久々に月間最優秀監督も頂きました。
ただ4試合中3試合で失点してるのがなんか心配なんですよね。
対戦相手の質が上がったのはアレとして、もう少し安心した試合を見たいのう。
York vs Oxford イングランド フットボールリーグ1
■試合前情報


中6日でリーグ戦第10節、同じ昇格組ながら現在6位と好調なYorkと対戦。
日程に余裕があったため、メンバーは引き続き主力組でお相手。
得点力のあるチームなので如何にピンチを切り抜けられるかが鍵になりそう。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果



意外にも完全に試合を支配して圧勝。
審判の判定がこちら寄りだったみたいですが、ここまで点差が開けばヤオではないはず。うんうん。
アウェーながら無失点に抑えられたのも良かったです。引き続き頑張れ守備陣。
■ハイライト
Kitsonが囮になりポッカリ開いたスペースにRallsが飛び込んで先制。これはいい連携。
2点目はRallsがKitsonのゴールをお膳立て。良い感じにアシスト数を伸ばしてます。
この後さらにJakeと途中出場のAgnewが1点ずつ決めて〆。ええぞ!ええぞ!
Oxford vs Plymouth イングランド フットボールリーグトロフィー
■試合前情報


中2日でフットボールリーグトロフィーに出陣。リーグ2所属のPlymouthと対戦します。
余裕のある相手なので前ラウンドと同様に控え組の右サイドバックにリザーブのBernard-Moulinを起用。
Potterさんがスタメン復帰するので、批判を吹き飛ばすためにタスクや役割をいじってみました。さて効果は出るか。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果



見事Potterさんがマンオブザマッチに選ばれる活躍を見せて勝利。
中盤のタスクを左右で入れ替え、Potterさんを攻撃タスクのインサイドフォワードにしてみた結果がこれだよ!
内側に切れ込むプレイスタイルを持っているので、フォルスナインのMilonと上手く入れ替わってかき乱してくれました。
■ハイライト
悠々と内側に切れ込んで空いたスペースからCastillejoにパスを出すPotterさん。Milonも左に動いて囮になってます。
2点目は珍しいスローインからの連携でした。いつぞやの日本代表でもこういうプレー見たなぁ。
■今日これから始まる私の伝説

この試合でユースチーム所属のDavidがプロデビュー。
ポルトガルのセミプロクラブEstrela Amadoraから強奪してきた快速ドリブラータイプのトップ下です。
まだ16歳だけど能力は高いので、状況次第で来シーズンからトップチームに昇格する可能性もあり。成長に期待。
Oxford vs Brentford イングランド フットボールリーグ1
■試合前情報


中3日でリーグ戦に戻り、現在3位のBrentfordと対戦。
再びDesmondの代表召集によりディフェンス陣をズラして右サイドバックに控えのThompsonを起用。
相手の戦術が珍しいダイヤモンド型の4-4-2なのでどうなるかが予想できない。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果



両チームとも決め手を欠いてスコアレスドローに終わる。
終始優勢で何回もコーナーキックのチャンスを得たりしてたのに勿体ない。
でもこういった試合ではむしろ隙を突かれて負けなかっただけ良かったとも言えるなぁ。
■ハイライト

■早い!早いよ!スレッガーさん!

開幕2ヶ月にして早くもNkoaがイエロー累積で1試合出場停止に。
このペースでいくと15枚ぐらいもらっちゃうぞ今シーズン。もう少しクールにいこうぜ。
■今年はくじ運がいいなぁ

FLトロフィーの次ラウンドはリーグ2所属のStevenageに決定。
しかもまたホームゲーム。昨シーズンと違って今年はくじ運に恵まれている。
■まさかのA代表デビュー

ひっそり代表召集されてた生え抜きのCrocombeがA代表デビューしたというニュースが飛び込んできました。
それまでのニュース流し読みしてたからまさかA代表に召集されてるとは思わなかった。
ただ残念ながらこれ以上伸び代がない上に今シーズンで契約が切れるという罠。うーんもどかしい。
Gillingham vs Oxford イングランド フットボールリーグ1
■試合前情報


中6日でリーグ戦第12節、どこぞの名将にはお馴染みのGillinghamと対戦。
Nkoa出場停止の影響で控え組からKouohをつれてきました。
代わりに引き続き右サイドバックにThompsonを起用。両チームとも同じフォメなのがまた憎らしい。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果



セットプレーから2点を奪ってあっさり勝利。
でも2点目のPKはあやしい判定だったみたいです。なんかすいません。
レンタル戦士Rallsがやたら質のいいパスを前線に供給してくれて嬉しい限りだ。
■ハイライト
最近なかなか決まらなくなったコーナーですが、珍しくMantomがゴールしました。
職人電柱Kitsonもなんだかんだで安定している。
■今年のくじ運は本当にどういうことだ

FAカップ1ラウンドはリーグ2所属のPortsmouthと対戦する事が決定。
というかまたホームゲームなんですよなにこれ。昨シーズンから一転してどういうことなの。
Millwall vs Oxford イングランド フットボールリーグ1
■試合前情報


中2日でリーグ戦第13節、メディア予想3位の降格組ながら現在14位と調子の上がらないMillwallと対戦。
控え組のターンですがNkoa欠場の影響から主力組のMullinsとリザーブのBernard-Moulinが最終ラインに。
中盤とウイングのタスクはまだ少し調整中。いい組み合わせを見つけたいもんだ。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果



若手が躍動して無事に勝利を収める。
特になんちゃって生え抜きBownは1ゴール1アシストでマンオブザマッチに。イイヨイイヨー。
逆にウイング勢が結果出せなくて評価点低くなったのは残念ですけどね。
■ハイライト
中盤の底からのパスに反応して飛び出したのがなんちゃって生え抜きBown。
相手ディフェンスは完全にフォルスナインのAgnewに釣られてました。
2点目はそのAgnewの強烈なシュートをキーパーが弾き、高く舞い上がりながらそのままゴールへコテンコテン。
FMではなかなか珍しいゴールな気がする。
Oxford vs Port Vale イングランド フットボールリーグ1
■試合前情報


中3日でリーグ戦第14節、現在15位のPort Valeと対戦。
Nkoaはスタメン復帰しましたが日程が詰まってるためまだディフェンスラインはごちゃごちゃしてます。
ちなみにこちらもウイングと中盤のタスクを調整中。左サイドを攻撃タスクに揃えてみよう。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果



カウンターが炸裂して圧勝である。
しかもJamesが久々にゴール決めたと思ったらそのままハットトリックかましました。ハハハこやつめ。
固め撃ちでもこのままの調子を維持できれば本当に得点王も夢じゃないかもしれない。
■ハイライト
クロスに合わせても、裏に抜け出してもゴールを奪えるエースの頼もしさ。
控えのMilonも限られた出場時間の中でしっかり結果を残してくれるのがありがたい。
セットプレーに関しては良いプレイスキッカーがいればもう少し得点を増やせそうなんだがのう。
■ブルータス、お前もか

Nkoaに続いてDesmondもイエロー累積で1試合出場停止に。
守備能力や冷静さはそこそこあるのにカードをもらいやすいから困る。隠しパラでも低いんだろうか。
Oxford vs Norwich イングランド リーグカップ
■試合前情報


中2日でリーグカップに出陣。プレミア所属のNorwichと対戦します。
メディアからはよいしょされてるけど勝ち目は薄いだろうって事でいつもと同じ控え組のカップ戦メンバー。
スケジュールも無駄に厳しくなるだけだから怪我だけしないように楽しんできてね!
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果



え、ちょ、おま・・・
セットプレーとカウンターから得点した上に守備陣が奮闘してくれたおかげで予想外の大金星をあげてしまう。
この選手層の薄さでより過密日程になるのはやばいでぇ。怪我人出たらもっとやばいでぇ。
■ハイライト
コーナーからオウンゴールを誘いこんでまさかの先制。
さらにオフサイドギリギリで飛び出したPotterさんが追加点を決めてダメ押し。
いや、活躍するのは嬉しいんですけども。嬉しいんですけどもね。
■ライオンの群れの中に1頭の牛が!!

予想外の勝利で気づけばリーグカップも準々決勝に進出し、今度はプレミア所属のNewcastleとの対戦が決まる。
ちなみにリーグ1以下のクラブで勝ち残ってるのはもちろんうちだけである。
残りはプレミア5クラブにチャンピオンシップの2クラブ。これはフルボッコされる予感しかしないですね。
■10月の試合結果

あれだけ毎試合失点していた守備陣がなぜかまったく失点しなくなった。一体どういうことだってばよ。
攻撃陣は引き続き好調。特に必ず追加点をあげている点は見てる方からするととても安心できる。
リーグ戦の方もすこぶる好調だけど、この先のしかかってくる過密日程をどう凌ぐかが鍵になりそうだなぁ。
■月間ベストゴール
今回はNorwich戦よりPotterさんのゴールを選出。
シュートも綺麗だけど、一番評価したのはふわっとしたLangのロブパスである。
それをぴったりと足元に収めるPotterさんもなかなかのテクニシャン。引き続きこの調子で頼みます。
つづく
スポンサーサイト
2014 Oxford 14-15 その4 November≪ | HOME | ≫2014 Oxford 14-15 その2 September
コメントフォーム
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2014 Oxford 14-15 その4 November≪ | HOME | ≫2014 Oxford 14-15 その2 September