2013-11-16 2014 Oxford 13-14 その3 October
■理事会より

理事会からの評価は引き続き安泰。
損失は出たものの€40.87Kとごくごく軽微なもので現状は大丈夫そう。
なぜか右サイドバックのHuntさんが叩かれてるけどロングスロー持ちなのでどうか大目に見てあげてくれないか。
■月間最優秀選手

8月のKitsonに続き、9月はセンターバックのJakeが月間最優秀選手に選ばれる。
このまま月替わりでOxfordの選手が順番に選出されたりしたら素敵だけど流石にそうはいかないだろうな。
■月間最優秀監督

9月も全勝だったので2ヶ月連続で月間最優秀監督をゲット。
この調子で快進撃を続けたいですねー。
Oxford vs Southend Sky Bet League 2
■試合前情報

中6日でリーグ戦第10節、メディア予想13位ながら現在22位に沈んでいるSouthendと対戦。
師匠化が止まらないKitsonのためにワントップのタスクを攻撃に変更。
それに伴い中盤左のチャンスメイカーも攻撃タスクに。これで攻撃時は状況により4-2-3-1みたいな形になるはず。
また、代表戦の関係&成長具合から左サイドバックにDesmondを抜擢。このまま主力組に定着できるか?
そしてKitsonの師匠化は止まるのか?
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果


狙い通りとなったKitsonの2ゴールを含め、大量5点を奪い快勝。
攻撃タスクを二人増やした上に、調子の悪い相手だったので一気に攻撃が活性化しました。
ただこれってホームアドバンテージもあるから出来る事なんだよなぁ。
■ハイライト
JamesのクロスをKitsonが流し込むという電柱ホットラインで先制。
続いてHuntのクロスにPatinが合わせて追加点を決め、さらにロングボールに抜け出したKitsonが2点目を記録。
コーナーから1点返されるも、こちらもコーナーから逆襲のダメ押し弾。
最後は途中出場Roseの直接フリーキックが決まり〆。これはファンも大喜びだろう。
Plymouth vs Oxford Johnstone's Paint Trophy
■試合前情報

中2日でフットボールリーグトロフィーに出陣。相手はリーグ2で現在14位のPlymouth。
週半ばのカップ戦なので例の如く控え組でお相手。
アウェイだけど勝てない相手じゃないだけになんとかしたいところ。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果


1点返されたもののなんとかリードを守り保って逃げ切り勝ち。
割と拮抗した試合でしたが、無事に勝てて良かった。
この調子で勝ち上がりたいなぁ。
■ハイライト
スルーパスに抜け出したMilonが上手く流し込んで先制し、コーナーからMagriが追加点をあげる。
ミドルシュートで1点返されたのは少し残念。まぁでもちかたないね。
Oxford vs Northampton Sky Bet League 2
■試合前情報

中3日でリーグ戦に戻り、現在5位のNorthamptonと対戦。
Desmondが代表召集中なので左サイドバックはNeweyさんが2戦連続で先発。
ちょっと大変だけどなんとか乗り切ってほしいな。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果


電柱二人のアベック弾で3ゴールを奪い快勝。
シュート数も20近くの差が出て、終始試合の主導権を握ったままでした。
それにしてもホームアドバンテージがかなりでかい気がする。まぁ戦術が機能してるからいいっちゃいいんですけども。
■ハイライト
JamesのクロスにKitsonが合わせるという電柱ホットラインで先制。仲いいなこの二人。
続いてはPatinのシュートが弾かれたところにJamesが頭で押し込んで追加点。
最後は判定がちょっと微妙だったらしいPKをKitsonが難なく決めて〆。完全に復調したなこれ。
■ピックアップ

すっかり師匠化の呪縛から解き放たれたKitson。
勢いそのままに得点ランクトップに踊り出たので、この調子でゴールを重ねれば得点王は間違いなさそう。
Jamesとの電柱ホットラインにも期待しちゃうんだぜ。
■またアウェイだと・・・

フットボールリーグトロフィーの次ラウンドは快勝したばかりのNorthamptonに決定。
しかしまたもやアウェー。っていうかここまでカップ戦全部アウェーなんですけど。
■やっちまったな

ついに出てしまった負傷者第一号はファンからなぜか叩かれてたHuntさん。
幸い軽症だけど選手層が薄いので、やりくりをどうしようかと悩み中。
とりあえずリザーブやユースから選手をあげつつ調整しよう。
Accrington vs Oxford Sky Bet League 2
■試合前情報

中6日でリーグ戦第12節、現在最下位のAccringtonと対戦。
負傷したHuntさんの代役は控えのBernard-Moulinを抜擢。
Desmondは代表戦の疲れが少しあったので左サイドバックは引き続きNeweyさん。
アウェーだしこういう相手は逆に手ごわそうだ。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果


先制されたものの上手く逆転して最後は逃げ切り勝ち。
最下位とは思えないぐらい手ごわくて見ててヒヤヒヤしました。
結果としては勝利できたから良かったけどやはりこういう相手は難しい。
■ハイライト
珍しく先制を許すもJamesとNkoaの立て続けのゴールで前半のうちに逆転。
後半、途中出場のPotterさんが追加点を決めた後に1点を返されるも反撃もそこまで。よく逃げ切ったなぁ。
Oxford vs Exeter Sky Bet League 2
■試合前情報

中2日でリーグ戦第13節、現在15位のExeterと対戦。
右サイドバックには適正もある副キャプテンWhingさんを起用。
それに伴いリザーブのNokriもアンカーとしてデビューします。
控え組で戦うリーグ戦は初めてだけど何かしらの結果は出してもらいたい。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果


ホームアドバンテージもあったためか終始試合を支配して快勝。
レンタル戦士Huwsがマンオブザマッチに輝く活躍を見せる。
それにしてもセンターバック二人がアベック弾を決めるとは珍しい。
■ハイライト
細かなパス回しからMilonがきっちり決めて先制。なんだかんだでこちらも調子がいい。
2点目3点目はいずれもセットプレーを起点としたゴール。センターバック二人には貴重なゴールでした。
AFC Wimbledon vs Oxford Sky Bet League 2
■試合前情報

中3日でリーグ戦第14節、現在16位のAFC Wimbledonと対戦。
控え組から主力組にメンバーを戻してお相手します。
慢心も心配な上にアウェーだとより不安になる今日この頃。でもきっと電柱二人がなんとかしてくれる。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果


点の奪い合いを制して勝利を収める。
Jamesと左サイドのRiggが2ゴールずつ決めてなんとかしてくれました。
能力下がった割になんだかんだ活躍するJamesは流石やでぇ。
■ハイライト
いきなり元OxfordのMidsonに先制されてモヤっとしましたが、前半のうちにあっさり逆転。
コーナーから2点目をとられたのはアレだけど、それ以外は良い感じにゴールを決めてくれました。
■アクシデント

ロスタイムに負傷離脱したレンタル戦士Fernándezが、腕の骨折により1ヶ月半の離脱。
よりによって途中出場で怪我しちゃったもんだからより悲壮感が漂う。
早いところ怪我を治してまた力になってほしいんだぜ。
■ねんがんの ホームゲームを かちとったぞ

FAカップ1ラウンドの抽選により、ようやくホームでカップ戦を行える事になりました。
ただ相手はシミュレートされてないほどの下部リーグに所属しているらしいLowestoftに。
これはあまり収入は望めなさそう。まぁちかたないね。
Wigan vs Oxford Capital One Cup
■試合前情報

中2日でリーグカップに出陣。チャンピオンシップ所属のWiganと対戦。
控え組でお相手するにも拘らず、なぜかメディアはOxford優位との予想。
どのポジションの選手もこちらが完全に劣ってるのに一体どういうことなの。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果


予想以上に粘りましたが、ロスタイムに力尽きてあえなく敗戦。
延長やPK戦までもつれ込めばまだわからなかっただけに踏ん張りきれなかったのが悔やまれる。
ただここまで勝ちあがれた事自体が奇跡に近いので、頑張った控え組を称えたい。
■ハイライト
弾き返したクロスのこぼれ弾をダイレクトボレーで決められました。
これはもうどうにもなりませんぜ。
■敗戦はしたものの

リーグ戦ではすこぶる好調なので、メディアから人気の監督という認識を持たれているらしい。
あと記者会見の時に記者との関係とか表示されるようになったんですね。
これはこれで妄想広がりそうで楽しいですなぁ。
■10月の試合結果

なんか得点は増えてきましたがその分、失点も増えてきました。
攻撃タスクの選手を増やした影響だと思いますが、試合での動きはこっちの方がいいんだから仕方ない。
快進撃が続いたリーグカップは敗退したものの他のカップ戦はまだ続くので、少しでも勝ち進んでお金もらいたいです。
■月間ベストゴール
今回はAFC Wimbledon戦より、Jamesの2ゴール目を選出。
相手のパスをカットしてそのまま独走、強烈なシュートという抜け目なさと持ち味のパワフルさを評価。
現行契約が今シーズンまでなので早いとこ契約更新したいなぁ。
つづく

理事会からの評価は引き続き安泰。
損失は出たものの€40.87Kとごくごく軽微なもので現状は大丈夫そう。
なぜか右サイドバックのHuntさんが叩かれてるけどロングスロー持ちなのでどうか大目に見てあげてくれないか。
■月間最優秀選手

8月のKitsonに続き、9月はセンターバックのJakeが月間最優秀選手に選ばれる。
このまま月替わりでOxfordの選手が順番に選出されたりしたら素敵だけど流石にそうはいかないだろうな。
■月間最優秀監督

9月も全勝だったので2ヶ月連続で月間最優秀監督をゲット。
この調子で快進撃を続けたいですねー。
Oxford vs Southend Sky Bet League 2
■試合前情報


中6日でリーグ戦第10節、メディア予想13位ながら現在22位に沈んでいるSouthendと対戦。
師匠化が止まらないKitsonのためにワントップのタスクを攻撃に変更。
それに伴い中盤左のチャンスメイカーも攻撃タスクに。これで攻撃時は状況により4-2-3-1みたいな形になるはず。
また、代表戦の関係&成長具合から左サイドバックにDesmondを抜擢。このまま主力組に定着できるか?
そしてKitsonの師匠化は止まるのか?
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果



狙い通りとなったKitsonの2ゴールを含め、大量5点を奪い快勝。
攻撃タスクを二人増やした上に、調子の悪い相手だったので一気に攻撃が活性化しました。
ただこれってホームアドバンテージもあるから出来る事なんだよなぁ。
■ハイライト
JamesのクロスをKitsonが流し込むという電柱ホットラインで先制。
続いてHuntのクロスにPatinが合わせて追加点を決め、さらにロングボールに抜け出したKitsonが2点目を記録。
コーナーから1点返されるも、こちらもコーナーから逆襲のダメ押し弾。
最後は途中出場Roseの直接フリーキックが決まり〆。これはファンも大喜びだろう。
Plymouth vs Oxford Johnstone's Paint Trophy
■試合前情報


中2日でフットボールリーグトロフィーに出陣。相手はリーグ2で現在14位のPlymouth。
週半ばのカップ戦なので例の如く控え組でお相手。
アウェイだけど勝てない相手じゃないだけになんとかしたいところ。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果



1点返されたもののなんとかリードを守り保って逃げ切り勝ち。
割と拮抗した試合でしたが、無事に勝てて良かった。
この調子で勝ち上がりたいなぁ。
■ハイライト
スルーパスに抜け出したMilonが上手く流し込んで先制し、コーナーからMagriが追加点をあげる。
ミドルシュートで1点返されたのは少し残念。まぁでもちかたないね。
Oxford vs Northampton Sky Bet League 2
■試合前情報


中3日でリーグ戦に戻り、現在5位のNorthamptonと対戦。
Desmondが代表召集中なので左サイドバックはNeweyさんが2戦連続で先発。
ちょっと大変だけどなんとか乗り切ってほしいな。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果



電柱二人のアベック弾で3ゴールを奪い快勝。
シュート数も20近くの差が出て、終始試合の主導権を握ったままでした。
それにしてもホームアドバンテージがかなりでかい気がする。まぁ戦術が機能してるからいいっちゃいいんですけども。
■ハイライト
JamesのクロスにKitsonが合わせるという電柱ホットラインで先制。仲いいなこの二人。
続いてはPatinのシュートが弾かれたところにJamesが頭で押し込んで追加点。
最後は判定がちょっと微妙だったらしいPKをKitsonが難なく決めて〆。完全に復調したなこれ。
■ピックアップ

すっかり師匠化の呪縛から解き放たれたKitson。
勢いそのままに得点ランクトップに踊り出たので、この調子でゴールを重ねれば得点王は間違いなさそう。
Jamesとの電柱ホットラインにも期待しちゃうんだぜ。
■またアウェイだと・・・

フットボールリーグトロフィーの次ラウンドは快勝したばかりのNorthamptonに決定。
しかしまたもやアウェー。っていうかここまでカップ戦全部アウェーなんですけど。
■やっちまったな

ついに出てしまった負傷者第一号はファンからなぜか叩かれてたHuntさん。
幸い軽症だけど選手層が薄いので、やりくりをどうしようかと悩み中。
とりあえずリザーブやユースから選手をあげつつ調整しよう。
Accrington vs Oxford Sky Bet League 2
■試合前情報


中6日でリーグ戦第12節、現在最下位のAccringtonと対戦。
負傷したHuntさんの代役は控えのBernard-Moulinを抜擢。
Desmondは代表戦の疲れが少しあったので左サイドバックは引き続きNeweyさん。
アウェーだしこういう相手は逆に手ごわそうだ。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果



先制されたものの上手く逆転して最後は逃げ切り勝ち。
最下位とは思えないぐらい手ごわくて見ててヒヤヒヤしました。
結果としては勝利できたから良かったけどやはりこういう相手は難しい。
■ハイライト
珍しく先制を許すもJamesとNkoaの立て続けのゴールで前半のうちに逆転。
後半、途中出場のPotterさんが追加点を決めた後に1点を返されるも反撃もそこまで。よく逃げ切ったなぁ。
Oxford vs Exeter Sky Bet League 2
■試合前情報


中2日でリーグ戦第13節、現在15位のExeterと対戦。
右サイドバックには適正もある副キャプテンWhingさんを起用。
それに伴いリザーブのNokriもアンカーとしてデビューします。
控え組で戦うリーグ戦は初めてだけど何かしらの結果は出してもらいたい。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果



ホームアドバンテージもあったためか終始試合を支配して快勝。
レンタル戦士Huwsがマンオブザマッチに輝く活躍を見せる。
それにしてもセンターバック二人がアベック弾を決めるとは珍しい。
■ハイライト
細かなパス回しからMilonがきっちり決めて先制。なんだかんだでこちらも調子がいい。
2点目3点目はいずれもセットプレーを起点としたゴール。センターバック二人には貴重なゴールでした。
AFC Wimbledon vs Oxford Sky Bet League 2
■試合前情報


中3日でリーグ戦第14節、現在16位のAFC Wimbledonと対戦。
控え組から主力組にメンバーを戻してお相手します。
慢心も心配な上にアウェーだとより不安になる今日この頃。でもきっと電柱二人がなんとかしてくれる。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果



点の奪い合いを制して勝利を収める。
Jamesと左サイドのRiggが2ゴールずつ決めてなんとかしてくれました。
能力下がった割になんだかんだ活躍するJamesは流石やでぇ。
■ハイライト
いきなり元OxfordのMidsonに先制されてモヤっとしましたが、前半のうちにあっさり逆転。
コーナーから2点目をとられたのはアレだけど、それ以外は良い感じにゴールを決めてくれました。
■アクシデント

ロスタイムに負傷離脱したレンタル戦士Fernándezが、腕の骨折により1ヶ月半の離脱。
よりによって途中出場で怪我しちゃったもんだからより悲壮感が漂う。
早いところ怪我を治してまた力になってほしいんだぜ。
■ねんがんの ホームゲームを かちとったぞ

FAカップ1ラウンドの抽選により、ようやくホームでカップ戦を行える事になりました。
ただ相手はシミュレートされてないほどの下部リーグに所属しているらしいLowestoftに。
これはあまり収入は望めなさそう。まぁちかたないね。
Wigan vs Oxford Capital One Cup
■試合前情報


中2日でリーグカップに出陣。チャンピオンシップ所属のWiganと対戦。
控え組でお相手するにも拘らず、なぜかメディアはOxford優位との予想。
どのポジションの選手もこちらが完全に劣ってるのに一体どういうことなの。
‥
‥‥
‥‥‥
■試合結果



予想以上に粘りましたが、ロスタイムに力尽きてあえなく敗戦。
延長やPK戦までもつれ込めばまだわからなかっただけに踏ん張りきれなかったのが悔やまれる。
ただここまで勝ちあがれた事自体が奇跡に近いので、頑張った控え組を称えたい。
■ハイライト
弾き返したクロスのこぼれ弾をダイレクトボレーで決められました。
これはもうどうにもなりませんぜ。
■敗戦はしたものの

リーグ戦ではすこぶる好調なので、メディアから人気の監督という認識を持たれているらしい。
あと記者会見の時に記者との関係とか表示されるようになったんですね。
これはこれで妄想広がりそうで楽しいですなぁ。
■10月の試合結果

なんか得点は増えてきましたがその分、失点も増えてきました。
攻撃タスクの選手を増やした影響だと思いますが、試合での動きはこっちの方がいいんだから仕方ない。
快進撃が続いたリーグカップは敗退したものの他のカップ戦はまだ続くので、少しでも勝ち進んでお金もらいたいです。
■月間ベストゴール
今回はAFC Wimbledon戦より、Jamesの2ゴール目を選出。
相手のパスをカットしてそのまま独走、強烈なシュートという抜け目なさと持ち味のパワフルさを評価。
現行契約が今シーズンまでなので早いとこ契約更新したいなぁ。
つづく
スポンサーサイト
2014 Oxford 13-14 その4 November≪ | HOME | ≫2014 Oxford 13-14 その2 September
コメントフォーム
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2014 Oxford 13-14 その4 November≪ | HOME | ≫2014 Oxford 13-14 その2 September