2013-07-20 2013 AS Roma 13-14

ファン選出の年間最優秀選手にはLamelaが選ばれる。
大きな怪我もなくゴールにアシストにと活躍していたのでこの結果には納得。
今のところ他クラブから目をつけられてる様子もないので、しばらくは主力として頑張ってくれそうだ。
■12-13シーズンベストイレブン

ベストイレブンはなぜかDe Rossiがスタメンからはじかれるという結果に。
代わりにMarquinhoが選ばれた以外は普通にレギュラー組でした。
アンカーという役割が地味なので平均評価点が伸びなかったのが原因か。
■理事会より

今シーズンは最低でも優勝争いをしろとのお達しが理事会から届く。
昨シーズンの目標と結果から考えると仕方ないかなーとも思うけどなんかこう、ね!
いや、頑張りますけどね。でもチャンピオンズリーグもあるからなー!つらいなー!
■許してや、城之内・・・

契約期間が少なくなったBurdisso、カードコレクターBradley、リザーブの余剰戦力などを続々と売却。
Leandro Castánは新戦力加入の影響ではじき出された形。
左サイドバックDodôもはじき出されたけどまだ若いのでレンタル修行に出しました。
レンタルから帰ってきたリザーブのBorrielloさんが€8Mで売れたのは驚いたぜ。
ただ売った相手がユーヴェなんですけどね!
■青田買いした結果がこれだよ!

馬鹿みたいに青田買いしまくった結果、20人以上の選手が加入。
トップチームへの加入選手も含んでるものの↑の売却費と差し引いて€10Mほど超過してるから困る。
いつか高値で他クラブへ巣立って、その時に元が取れる事を祈るしかない。皆頑張れ!
■トップチーム選手紹介
今シーズン一緒に戦うのはこちらのメンツ。
チャンピオンズリーグでもある程度通用するんじゃないでしょうか。え?無理?またまたご冗談を。
・Maarten Stekelenburg

昨シーズンはリーグ戦全試合に出場して素晴らしい活躍を見せたオランダ代表ゴールキーパー
年齢的にもこれからがピークで更なる活躍が期待できるも、契約期間を考えると来夏放出の可能性も出てくるから困る。
今シーズンはセリエAに加えてチャンピオンズリーグでも頑張ってもらいます。
・Yann Sommer ☆新加入!

スイスのBaselから移籍金€5Mで獲得したゴールキーパー。
セカンドゴールキーパーおよびStekelenburgの後継者としての期待を込めて獲得。
下位チームとの対戦やカップ戦で起用して成長を促していきたい。
・Mehdi Benatia ☆新加入!

Udineseから移籍金€13.5Mで獲得したモロッコ代表の力強いセンターバック。
リアルでもRoma加入が決まったらしく、移籍金も同額だったのがなんとも興味深い。
センターバックの1番手として起用するのでリアルともども活躍してくれる事を期待。
・Marquinhos

昨シーズンは控えとして起用していたブラジル出身のワンダーボーイ。
元々ポテンシャルが高かったせいか1シーズンでかなりの成長を見せました。(成長記録)
今シーズンは新加入のBenatiaと共にレギュラーとして起用予定。いまはまだ他のクラブには渡さない!
・Stefan Strandberg

昨夏に加入してからA代表に定着し始めたノルウェー代表センターバック。
給料が安くてお買い得なせいか、最近ドイツ方面から視線を感じるのが少し嫌な感じ。
ひとまずは提示額を高めに設定しつつ、今シーズンも控えとして起用予定。
・Milan Milanovic ☆新加入!

Palermoからボスマン移籍で獲得したセルビア出身のセンターバック。
まだ若くて物足りないものの、将来性はこちらの方が高かったのでLeandro Castánよりこちらをとりました。
スピードを鍛えながら控えとして起用予定。能力のバランスはいいし、きっと大丈夫だよね。
・Sébastien Corchia ☆新加入!

フランスのFC Sochaux-Montbéから移籍金€13.5Mで獲得した右サイドバック。
リアルでも一時期補強の噂にあがってた気がする。イタリア国籍持ちでイタリア語を話せるのも魅力。
若いものの能力はある程度完成されているので、ひとまずはレギュラーで起用して様子を見る予定。
・Vasilis Torosidis

昨シーズンはレギュラーとして起用していたギリシャ代表の右サイドバック。
今シーズンはCorchiaの加入で一旦は控えとして起用予定。
ただし活躍次第ではレギュラーになる可能性もあり。果たしてどちらが勝ち残るのか。
・Federico Balzaretti

イタリア代表に呼ばれない事がしょっちゅうニュースで報道される経験豊富な左サイドバック。
クラブではそこそこ活躍してるのに呼ばれないのは能力のせいか、はたまた年齢のせいか。
今シーズンもしばらくはレギュラーとして起用予定。ただし右サイドと同様、序列はどうなるかわからない。
・José Ángel

R. Sociedadへの期限付き移籍から復帰したスペイン代表の左サイドバック。
Dodôをレンタル修行に出したのはこの選手の復帰が理由。だってDodôより完成してるし将来性もあるんだもの。
一旦は控えとして起用する予定なものの活躍次第ではレギュラーになる可能性あり。さぁどうなるか。
・Daniele De Rossi

レギュラーとして活躍し悲願のスクデットを獲得したRoma生え抜きの世界的ミッドフィルダー。
年齢的にはこれから下り坂に向かうと思われるものの、どうにか大陸大会でも何かしらの結果を残してあげたい。
今シーズンも引き続きアンカーのレギュラーとして起用予定。代表出場100試合超えが見えてきた。
・Panagiotis Tachtsidis

共同保有していたGenoa CFCとの入札にて、€2.1Mで保有権を買い取ったギリシャ代表の守備的ミッドフィルダー。
順調に成長を重ねている上にまだ伸び代があるらしい。
De Rossiの控えとして引き続き成長を促していきたい。
・Miralem Pjanic

引き抜きの心配はなくなったけど、給料の高さが徐々に心配になってきたボスニア・ヘルツェゴビナ代表の中盤の司令塔。
移籍金もどんどん上がってきたので契約年数を考えると来夏が売り時になりそう。
今シーズンは現状のまま、レギュラー組のチャンスメイカーとして起用予定。
・Andrea Bertolacci ☆新加入!

共同保有していたGenoa CFCから€2.8Mで保有権を買い戻して加入したミッドフィルダー。
メディアからはアルベルティーニの後継者と言われているらしい、なかなか期待できそうな存在。
中盤からの飛び出しに期待し、しばらくはインサイドハーフの一角としてレギュラー起用する予定。
・Marquinho

本職は左サイドなものの、チーム事情からインサイドハーフとして起用しているブラジル出身のミッドフィルダー。
伸び代がなくなってきたのと中盤があぶれ気味なのとで、今冬か来夏には放出する可能性が高い。
一旦は控え組のチャンスメイカーとして起用予定。この先生き残れるのか。
・Lorenzo Crisetig ☆新加入!

Parmaから移籍金€7.5Mで獲得した疲れ知らずのミッドフィルダー。
元々はInterのユース出身で、Oxford時代から地味に獲得を狙ってたりしました。
インサイドハーフの控えですが、状況によってはボランチの控えとしても起用する事になるかもしれない。
・Erik Lamela

ファン選出の年間最優秀選手にも選ばれたアルゼンチン出身の右ウイング。
アルゼンチン代表での出場歴があったはずなのにスペインU21で活躍してるのはなんでなんだぜ?
今シーズンも右ウイングのレギュラーとして起用予定。更なる活躍に期待。
・Thomas Drage

昨夏に獲得して控えとして起用していたノルウェー代表ミッドフィルダー。
本職はトップ下なものの、2列目3列目なら左右中央問わずこなせるポリバレント性が魅力。
今シーズンは右ウイングの控えとして起用予定。もっと成長してもええんよ。
・Alessandro Florenzi

レギュラー起用しているおかげで順調に成長しているRoma生え抜きのミッドフィルダー。
右サイドのLamelaとともに巧みなドリブルで敵陣を切り裂く。
今シーズンも引き続き左ウイングのレギュラーとして起用予定。
・Marcelo Estigarribia ☆新加入!

ウルグアイのDeportivo Maldonadoからボスマン移籍で獲得した左ウイング。
昨シーズンはレンタル先のSampdoriaでベンチを温めていました。
控えの左ウイングとして起用する予定なので、出場する時は鬱憤を晴らしてほしいな。
・Rodorigo Taddei

衰えを隠せなくなってきたブラジル出身の経験豊富な右ウイング。
クラブ在籍歴が長いのでせっかくだから引退まで面倒見ようかと考え中。
今シーズンの立場はウイングのバックアッパー。むしろ若手の指導役として期待。
・Francesco Totti

すっかり衰えてきたものの未だに勝負強さが光るRoma生え抜きの頭脳的ストライカー。
無理のきかない年齢だけに今シーズンは徐々に出場機会が減っていきそうな予感満載。
開幕からしばらくはレギュラーとしつつ様子を見る形になりそうか。
・Mattia Destro

昨シーズンは9ゴールと控えとしてはそれなりな結果を残したストライカー。
でももう少し点をとってほしかったなーという期待を込めて、今シーズンからは背番号を9に変更。
Tottiの衰えが激しいのでレギュラー奪取のチャンスは十分なんだぜ。
■リザーブチーム選手紹介
出番はないだろうなーと思いつつ、リザーブの選手も少し紹介。
セリエはリザーブリーグがないのが辛い。
・Gianluca Curci

Bolognaへの期限付移籍から帰ってきたゴールキーパー。
序列的に3番手なのでまたレンタルに出したいのにどこも食いついてくれないから困る。
・Matteo Brighi

Torinoへの期限付移籍から帰ってきた経験豊富なミッドフィルダー。
性格がプロフェッショナルなので若手の指導役としてキープ。出番はおそらくない。
・Simone Perrotta

若手の指導役として1年契約を延長したベテランミッドフィルダー。
衰えが激しいので出番は間違いなくない。ゆくゆくはコーチとして雇いたいものだが。
・Federico Viviani

Padovaへの期限付移籍から帰ってきたミッドフィルダー。
現在指導中なので手元に置いている形。後半戦はレンタル修行に出るかも。
■ユースチーム
最後はユースの中で出番のありそうな選手のご紹介。
まぁ去年と同じメンツですけども。
・Alessio Romagnoli

負傷者が出た場合はちょくちょく出番があるクラブ生え抜きのセンターバック。
何気に将来性が高いので折を見てトップチームに定着させたい。
・Leon Goretzka

なんだかんだで昨シーズンは17試合に出場していたドイツ出身のミッドフィルダー。
今シーズンも中盤に離脱者が出た場合は何かと出番があるかも。
・Will Hughes

Goretzukaに比べるとなかなか出番がまわってこないイングランド出身のミッドフィルダー。
攻撃的な選手に負傷者が出た場合は優先して起用してあげたい。
・Carlos Fierro

3番手ながらも虎視眈々とトップチーム定着を狙うメキシコ出身のストライカー。
コンディション調整のため、今年もユースからスタート。昨シーズンより出番が増えるんじゃないかと予想。
・Neal Maupay

Fierroに負けないスピードで成長しているフランス出身のストライカー。
序列的には4番手なので出番がやってくるかは微妙。ただトップチームの二人は両方怪我しやすいっていう。
■財務状態

現時点ではそこまででもないものの、チャンピオンズリーグで大幅な利益が見込めるのは嬉しいところ。
勝ち上がれば勝ち上がるほど賞金が多くなるので少しでも上を目指したい。
■人件費

昨シーズンは画像を取り忘れてましたが、人件費はそこまで大きく変わらず。
移籍予算が結構残ってるのでこのお金でまた青田買いを進めたいなー。
■コンフェデレーションズカップ 2013

前哨戦となるコンフェデでは、イタリアがスペインを降し、EURO 2012のリベンジを果たす。
日本はグループリーグではスペインにも勝利し3戦全勝だったにも拘らず、イタリアに敗北。
それにしてもイタリアはなぜこんなに強かったのか。
■世界の移籍情報(6~7月)


6月のイングランド勢、7月のスペイン、ドイツ勢という流れはもはや定番。
7月の方では我がRomaも結構話題を提供してます。
この様子だとイングランドは益々Man Cityが手をつけられなくなりそう。
■まわるまわるよ時代はまわる

財政難に苦しんでいたInterの買収が完了。
復活されると厄介だけど、その分セリエAは盛り上がるのである意味では楽しみだったりする。
イタリア勢が大陸大会を席巻するとか素敵やん。
つづく
2013 AS Roma 13-14 シーズン~まとめ≪ | HOME | ≫2013 AS Roma 12-13
この記事へのコメント
はじめまして
はじめまして。いつも読ませていただいてます&DDTファイル使わせていただいてます。
私はNewscaslteでLamelaを獲得したのですが、彼ははしれっとスペイン代表に定着しています。
かと思えばInterでプレイ中はアルゼンチン代表のままだったりと、謎な男です。
それと、リンクフリーとのことなので、こちらからリンクさせていただきます。よろしければこちらのブログも見てやってください。
Posted at 00:08:42 2013/07/22 by wataoni
この記事へのコメント
(=゜ω゜)<安くて若いDFがいると聞いて、ドイツからきますた。
FMでのドイツのクラブはDFやGKにいいのがいるとすぐに興味を持ちますよねぇ。
うちのGKも、3、4年ぐらい興味を持たれています。
ただ、一度もマスコミを使ってこない状態なので問題無いんですけど。
なんか、物陰からずっと見つめられてる状態で逆に怖い。
それとCrisetig君。
2011の時のフェイスパックだと、さわやかな感じの顔だったのに。
やけにワイルドな感じになってますなぁ……
FMあるある、フェイスパックを入れて見て『顔変わり過ぎ』なのが1人はいる。
Posted at 09:06:09 2013/07/22 by デイラミ
この記事へのコメント
>wataoni氏
どもどもはじめまして。
実はひそかに拝見させてもらってました。
こちらからもリンク貼らせてもらったんで仲良くして頂けると非常にアレ。
ほほう、プレイ毎にLamelaの代表入りする国は変わるのですか。
今作はドリブラーが強いので一人で持ち込んでゴール決めてくれるのがとてもありがたい。
リアルの方でももっと活躍してほしいけど、活躍しすぎると強奪されそうだから困る。
>デイラミ氏
どもどもご無沙汰してます。
給料安いから余計に興味持ちやすいのかもしれないですね。
逆に高額な選手はイングランドからの興味が半端ない気が。
顔変わりすぎる選手たまにいますねー。
2012のOxford時代だと5年目に獲得したGueyeが6年目で饅頭になった記憶が。
日本人選手なんかは「古すぎだろこれ!」みたいなのありますが、あれもあれで面白い。
Posted at 21:53:24 2013/07/22 by ( ´∀`)ノCarra
コメントフォーム
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)