2012-10-15 2012 Oxford United 15-16 その2 September
○理事会より

チャンピオンズリーグなどの賞金のおかげでガッポリと利益が出ました。
グループステージに進出するだけで€7M貰えるんだからこれはでかい。
Aletの放出に関しては半年ぐらい言われそうなのでスルーの方向で。
・イングランド移籍まとめ

昨年に続いて最も補強したチームにOxfordの名前が上がる。
しかしそのほとんどが20歳以下のユース選手ばかりです。青田買いしすぎてサーセン。
○関連ニュース
・代表召集のお知らせ


時間差でまた代表召集のお知らせが届きました。
Mehamhaだけ毎回タイミングずれるのはなんでなんだろう。
Oxford vs Man City イングランド プレミアリーグ 第3節
・スタメン

中14日あいてリーグ戦に戻り、メディア予想1位のMan Cityと対戦。
チャンピオンズリーグの試合が迫ってるので控え組のターンにしてみました。
調整のためリザーブ戦に出場したGueyeの代わりに左ウイングのみレギュラー組のOgorek。
奇しくも両ウイングがポーランドのワンダーボーイになったのがアレ。
・要注意選手



相変わらず凶悪なメンバーを揃えているMan City。
ただ調子はそこまでいいわけでもないらしい。暫定で2位なのにどういうことなの。
・試合分析

メディアの予想はMan Cityの勝利。
でも相性は良いし、ホームアドバンテージでなんとかならないだろうか。
・結果

先制されましたが右サイドのワンダーボーイWichniarekが2ゴールを決めて逆転勝ち。
逆にストライカーのFurkanは決定機外すわPK外すわで散々でした。
試合後に駄目だししたけどあまりひどいようだと新加入のTsiakas使っちゃうぞー。
・ハイライト
開始早々ディフェンス陣がクロスの軌道を読みそこなって失点。そこでフリーにしたらあかんがな。
Furkanが決定機外したりと嫌な流れでしたが30分、Wichniarekがこぼれ球に反応して同点ゴールを決める。
後半に入ってもWichniarekの勢いは止まらずカウンターから2点目を決め逆転。得点力上がったなぁ。
・ピックアップ

この試合でひっそりと左サイドバックのRonaldoがデビューしました。
何気に1点目のゴールをアシストしてたりするので今後の活躍に期待。
○関連ニュース
・いってらっしゃい!

移籍期間は終わっても短期レンタルなら可能なのがイングランドのいいところ。
ユースチームのBesseyreにPortsmouthからオファーが来たので快諾。
チャンピオンシップで通用するかわかんないけどまずは一ヶ月頑張ってきなんし。
OM vs Oxford UEFA チャンピオンズリーグ グループC
・スタメン

中2日で初めてのチャンピオンズリーグに出陣。相手はフランスのOMです。
レギュラー組のターンですがコンディションの関係でウイングと中盤のメンツがちょっと変わってます。
チーム力はそこまで差がないと思うけどアウェーなんだよなぁ。
・要注意選手



国内リーグ戦でつまづいたらしく全体的に士気はよくない。
でも両サイドバックの平均評価が高いのはかなり心配。うちのウイングつぶされないかしら。
・試合分析

メディアの予想は引き分け。
相手の士気の低さにどれだけつけこめるかが勝負。
・結果

PKから先制されましたがすぐに追いつき、後半怒涛のゴールラッシュで快勝。
いくら士気が低いとはいえここまで一方的にできるとは思わなかった。
あといつもと構成を変えたメンバー全員がゴール決めるとかどういうことなの。
・ハイライト
開始早々にPKから失点するもキーパーのJensenはちゃんと読んでたのがすばらしい。
直後に右ウイングとして起用したSuarezが取り返してくれました。マジかっけー。
後半に入ってコーナーからOrtegón、カウンターからChamberlainと2点を加え一気に逆転。
選手交代と共に4-1-4-1に変えた後には飛び出してきたキーパーにJamesが競り勝ちダメ押し弾を決める。
うーんすばらしい。
○関連ニュース
・いってらっしゃい!


そして続々と届く短期レンタルオファー。
特にKouadioは買い手が見つかるように頑張るのだ。
Bolton vs Oxford イングランド プレミアリーグ 第4節
・スタメン

中3日でプレミアリーグに戻り、メディア予想14位のBoltonと対戦。
これが当初予定してた今シーズンの控え組メンバーになります。
相手も同じフォーメーションなのが若干不安だけどPetrucciがなんとかしてくれるはず。
・要注意選手


絶不調らしくほとんどの選手の士気が最低レベル。
流石にこの試合落とすわけにはいかないなぁ。
・試合分析

メディアはOxfordが優勢との予想。
怖いのは慢心ぐらいだけどどうだろうか。
・結果

慢心してたので心配したけど特に問題なく勝利しました。
絶不調だったせいか相手のシュートはほとんど枠外。
ただシュート数はほぼ互角だったので運が悪かったら負けてた可能性もあり。
・ハイライト
右サイドからのクロスにGueyeが飛び込んで幸先良く先制。
その後セットプレーからセンターバックMostarlicがプロ初ゴールを決めて加点。イイヨイイヨー。
Coventry vs Oxford イングランド リーグカップ 3ラウンド
・スタメン

中2日でリーグカップに出陣。初陣の相手はリーグ1所属のCoventry。
国内カップ戦で格下相手だヒャッハー!という事でここぞとばかりに控えの選手ばかり起用してみました。
センターバックと両ウイングはレギュラーメンバーなのでサクっと勝利できるはず。
・要注意選手


それなりの選手はいるけどチーム力は明らかにこちらが優勢。
逆に優勢すぎて慢心しないかが少し心配。
・試合分析

当然ながらメディアもOxfordの勝利を予想。
これで負けたら目も当てられない。
・結果

そんな心配をよそにあっさり勝利したOxford United。
ともに新加入のChamberlainとTsiakasが2点ずつ決めて圧勝しました。
これはストライカーの序列を再考した方がいいかもしれない。
・ハイライト
内に切れ込んだChamberlainがOgorekとの連携で先制ゴールを決める。
続いてChamberlainのクロスからTsiakasが相手に当たってコースが変わるシュートで追加点ゲット。
勢いは止まらず、今度はトップ下Ortegónのスルーパスに抜け出しTsiakasが2点目を決める。
最後は中盤にポジションを移したClarkのスルーパスにChamberlainが抜け出してダメ押し。ごちそうさまでした。
・ピックアップ

いきなりOxfordでのデビュー戦で2ゴールを決めたTsiakas。
格下相手とはいえ見事に結果を出したので、Furkanの不調が続くようなら入れ替えるのもいいかもしれない。
コーチの評価もこちらの方が高いのが不思議。
・アクシデント

負傷退場した左サイドバックOviasuはただのこむら返りでした。
びっくりするからやめろよー。
○関連ニュース
・いってらっしゃい!

まだまだ届く短期レンタルオファー。今度はリーグ1所属のPlymouthへDavilasが出発。
移籍リストに載ってる選手の方がレンタルオファー来やすいような気がするなぁ。
・リーグカップ 4ラウンド抽選結果

4ラウンドの相手はリーグ2所属のAldershotに決定。
また格下だよ!やったねたえちゃん!
Oxford vs Blackpool イングランド プレミアリーグ 第5節
・スタメン

中3日でリーグ戦に戻り、メディア予想18位のBlackpoolと対戦。
控え組勢ぞろいのホームという事で4-2-3-1でお相手します。
今シーズン未だノーゴールのFurkanにゴールは生まれるだろうか。
・要注意選手


前線には足の速い選手が多くてディフェンスラインがかき回されそう。
2連勝中らしくてそこそこ士気が高いのも不気味だ。
・試合分析

メディアは当然のごとくOxfordの勝利を予想。
ホームアドバンテージもあるから大丈夫だとは思いますけどね。
・結果

相手の枠内シュートを0本に抑えて完勝。
両ウイングが躍動してカウンターから再三チャンスを作ってました。
注目のFurkanもゴールは奪えなかったものの1アシストを記録。しかしこのままだとまずい。
・ハイライト
コーナーから珍しくPetrucciが合わせて先制。ちなみに今シーズン初ゴールです。
後半に入ってGueyeのクロスが流れたところをWichniarekが決めて追加点ゲット。追いつけないFurkanワロス。
最後はFurkanのシュートのこぼれ球に途中出場したMehamhaが詰めて〆。Furkan(笑)
Oxford vs Rapid Buc. UEFA チャンピオンズリーグ グループC
・スタメン

中3日で再びチャンピオンズリーグに出陣。相手はルーマニアのRapid Buc.です。
2週間振りにベストメンバーを揃えて4-1-3-1でお相手。
確実に勝っておきたい相手なのでフルボッコにしてやんよ。
・要注意選手


選手層的にはチャンピオンシップぐらいのレベルな気がするのがアレ。
しかもほとんどが士気最低状態。いいんだね、やっちゃって。
・試合分析

メディアもOxfordの勝利を予想。
最近好調な攻撃陣が火を噴く事請け合い。
・結果

相手が2回もオウンゴールかましたおかげもあってあっさりと勝利。
Mehamhaが2試合連続ゴールと絶好調。安定してゴールを決めるJamesも流石です。
この調子でサクっとグループステージ突破を決めたい。
・ハイライト
開始3分にクロスが相手ディフェンスに当たる見事なオウンゴールでいきなり先制。
続いてエースJamesがキーパーをつり出す余裕を見せて追加点ゲット。落ち着きすぎワラタ。
さらにコーナーから再びオウンゴールを誘発してダメ押し。ここまでくると可哀相に思えてくるから困る。
終了間際にはMehamhaがミドルシュートを決めて〆。ごちそうさまでした。
・アクシデント

この試合のイエローカードで早くもMehamhaが1試合出場停止に。
スーパーカップから毎試合イエローカードもらってたのがアレ。やっちまったな。
○関連ニュース
・いってらっしゃい!

さらに届く短期レンタルオファー。
今度はリザーブチームのde Jagerがチャンピオンシップ所属のBrightonへ旅立っていきました。
実力的には十分通用すると思うので頑張ってほしいんだぜ。
○試合結果

格下との対戦が続いた事もあって突如として攻撃力が開花した9月。
Man CityとOMに勝利できたおかげでまた全勝で乗り切る事ができました。
特にウイング勢の活躍が素晴らしい。逆にFurkanの不調っぷりはひどい。
相変わらず守備陣も好調なのでこの調子をできるだけキープしたいですねー。
・月間ベストゴール
今回はRapid Buc.戦よりMehamhaのゴールを選出。
シュートのタイミング、コース共に文句なしのミドルシュートというのが評価した理由です。
アシスト数でもチームに貢献してるので引き続きの活躍に期待。
つづく

チャンピオンズリーグなどの賞金のおかげでガッポリと利益が出ました。
グループステージに進出するだけで€7M貰えるんだからこれはでかい。
Aletの放出に関しては半年ぐらい言われそうなのでスルーの方向で。
・イングランド移籍まとめ

昨年に続いて最も補強したチームにOxfordの名前が上がる。
しかしそのほとんどが20歳以下のユース選手ばかりです。青田買いしすぎてサーセン。
○関連ニュース
・代表召集のお知らせ


時間差でまた代表召集のお知らせが届きました。
Mehamhaだけ毎回タイミングずれるのはなんでなんだろう。
Oxford vs Man City イングランド プレミアリーグ 第3節
・スタメン

中14日あいてリーグ戦に戻り、メディア予想1位のMan Cityと対戦。
チャンピオンズリーグの試合が迫ってるので控え組のターンにしてみました。
調整のためリザーブ戦に出場したGueyeの代わりに左ウイングのみレギュラー組のOgorek。
奇しくも両ウイングがポーランドのワンダーボーイになったのがアレ。
・要注意選手



相変わらず凶悪なメンバーを揃えているMan City。
ただ調子はそこまでいいわけでもないらしい。暫定で2位なのにどういうことなの。
・試合分析

メディアの予想はMan Cityの勝利。
でも相性は良いし、ホームアドバンテージでなんとかならないだろうか。
・結果

先制されましたが右サイドのワンダーボーイWichniarekが2ゴールを決めて逆転勝ち。
逆にストライカーのFurkanは決定機外すわPK外すわで散々でした。
試合後に駄目だししたけどあまりひどいようだと新加入のTsiakas使っちゃうぞー。
・ハイライト
開始早々ディフェンス陣がクロスの軌道を読みそこなって失点。そこでフリーにしたらあかんがな。
Furkanが決定機外したりと嫌な流れでしたが30分、Wichniarekがこぼれ球に反応して同点ゴールを決める。
後半に入ってもWichniarekの勢いは止まらずカウンターから2点目を決め逆転。得点力上がったなぁ。
・ピックアップ

この試合でひっそりと左サイドバックのRonaldoがデビューしました。
何気に1点目のゴールをアシストしてたりするので今後の活躍に期待。
○関連ニュース
・いってらっしゃい!

移籍期間は終わっても短期レンタルなら可能なのがイングランドのいいところ。
ユースチームのBesseyreにPortsmouthからオファーが来たので快諾。
チャンピオンシップで通用するかわかんないけどまずは一ヶ月頑張ってきなんし。
OM vs Oxford UEFA チャンピオンズリーグ グループC
・スタメン

中2日で初めてのチャンピオンズリーグに出陣。相手はフランスのOMです。
レギュラー組のターンですがコンディションの関係でウイングと中盤のメンツがちょっと変わってます。
チーム力はそこまで差がないと思うけどアウェーなんだよなぁ。
・要注意選手



国内リーグ戦でつまづいたらしく全体的に士気はよくない。
でも両サイドバックの平均評価が高いのはかなり心配。うちのウイングつぶされないかしら。
・試合分析

メディアの予想は引き分け。
相手の士気の低さにどれだけつけこめるかが勝負。
・結果

PKから先制されましたがすぐに追いつき、後半怒涛のゴールラッシュで快勝。
いくら士気が低いとはいえここまで一方的にできるとは思わなかった。
あといつもと構成を変えたメンバー全員がゴール決めるとかどういうことなの。
・ハイライト
開始早々にPKから失点するもキーパーのJensenはちゃんと読んでたのがすばらしい。
直後に右ウイングとして起用したSuarezが取り返してくれました。マジかっけー。
後半に入ってコーナーからOrtegón、カウンターからChamberlainと2点を加え一気に逆転。
選手交代と共に4-1-4-1に変えた後には飛び出してきたキーパーにJamesが競り勝ちダメ押し弾を決める。
うーんすばらしい。
○関連ニュース
・いってらっしゃい!


そして続々と届く短期レンタルオファー。
特にKouadioは買い手が見つかるように頑張るのだ。
Bolton vs Oxford イングランド プレミアリーグ 第4節
・スタメン

中3日でプレミアリーグに戻り、メディア予想14位のBoltonと対戦。
これが当初予定してた今シーズンの控え組メンバーになります。
相手も同じフォーメーションなのが若干不安だけどPetrucciがなんとかしてくれるはず。
・要注意選手


絶不調らしくほとんどの選手の士気が最低レベル。
流石にこの試合落とすわけにはいかないなぁ。
・試合分析

メディアはOxfordが優勢との予想。
怖いのは慢心ぐらいだけどどうだろうか。
・結果

慢心してたので心配したけど特に問題なく勝利しました。
絶不調だったせいか相手のシュートはほとんど枠外。
ただシュート数はほぼ互角だったので運が悪かったら負けてた可能性もあり。
・ハイライト
右サイドからのクロスにGueyeが飛び込んで幸先良く先制。
その後セットプレーからセンターバックMostarlicがプロ初ゴールを決めて加点。イイヨイイヨー。
Coventry vs Oxford イングランド リーグカップ 3ラウンド
・スタメン

中2日でリーグカップに出陣。初陣の相手はリーグ1所属のCoventry。
国内カップ戦で格下相手だヒャッハー!という事でここぞとばかりに控えの選手ばかり起用してみました。
センターバックと両ウイングはレギュラーメンバーなのでサクっと勝利できるはず。
・要注意選手


それなりの選手はいるけどチーム力は明らかにこちらが優勢。
逆に優勢すぎて慢心しないかが少し心配。
・試合分析

当然ながらメディアもOxfordの勝利を予想。
これで負けたら目も当てられない。
・結果

そんな心配をよそにあっさり勝利したOxford United。
ともに新加入のChamberlainとTsiakasが2点ずつ決めて圧勝しました。
これはストライカーの序列を再考した方がいいかもしれない。
・ハイライト
内に切れ込んだChamberlainがOgorekとの連携で先制ゴールを決める。
続いてChamberlainのクロスからTsiakasが相手に当たってコースが変わるシュートで追加点ゲット。
勢いは止まらず、今度はトップ下Ortegónのスルーパスに抜け出しTsiakasが2点目を決める。
最後は中盤にポジションを移したClarkのスルーパスにChamberlainが抜け出してダメ押し。ごちそうさまでした。
・ピックアップ

いきなりOxfordでのデビュー戦で2ゴールを決めたTsiakas。
格下相手とはいえ見事に結果を出したので、Furkanの不調が続くようなら入れ替えるのもいいかもしれない。
コーチの評価もこちらの方が高いのが不思議。
・アクシデント

負傷退場した左サイドバックOviasuはただのこむら返りでした。
びっくりするからやめろよー。
○関連ニュース
・いってらっしゃい!

まだまだ届く短期レンタルオファー。今度はリーグ1所属のPlymouthへDavilasが出発。
移籍リストに載ってる選手の方がレンタルオファー来やすいような気がするなぁ。
・リーグカップ 4ラウンド抽選結果

4ラウンドの相手はリーグ2所属のAldershotに決定。
また格下だよ!やったねたえちゃん!
Oxford vs Blackpool イングランド プレミアリーグ 第5節
・スタメン

中3日でリーグ戦に戻り、メディア予想18位のBlackpoolと対戦。
控え組勢ぞろいのホームという事で4-2-3-1でお相手します。
今シーズン未だノーゴールのFurkanにゴールは生まれるだろうか。
・要注意選手


前線には足の速い選手が多くてディフェンスラインがかき回されそう。
2連勝中らしくてそこそこ士気が高いのも不気味だ。
・試合分析

メディアは当然のごとくOxfordの勝利を予想。
ホームアドバンテージもあるから大丈夫だとは思いますけどね。
・結果

相手の枠内シュートを0本に抑えて完勝。
両ウイングが躍動してカウンターから再三チャンスを作ってました。
注目のFurkanもゴールは奪えなかったものの1アシストを記録。しかしこのままだとまずい。
・ハイライト
コーナーから珍しくPetrucciが合わせて先制。ちなみに今シーズン初ゴールです。
後半に入ってGueyeのクロスが流れたところをWichniarekが決めて追加点ゲット。追いつけないFurkanワロス。
最後はFurkanのシュートのこぼれ球に途中出場したMehamhaが詰めて〆。Furkan(笑)
Oxford vs Rapid Buc. UEFA チャンピオンズリーグ グループC
・スタメン

中3日で再びチャンピオンズリーグに出陣。相手はルーマニアのRapid Buc.です。
2週間振りにベストメンバーを揃えて4-1-3-1でお相手。
確実に勝っておきたい相手なのでフルボッコにしてやんよ。
・要注意選手


選手層的にはチャンピオンシップぐらいのレベルな気がするのがアレ。
しかもほとんどが士気最低状態。いいんだね、やっちゃって。
・試合分析

メディアもOxfordの勝利を予想。
最近好調な攻撃陣が火を噴く事請け合い。
・結果

相手が2回もオウンゴールかましたおかげもあってあっさりと勝利。
Mehamhaが2試合連続ゴールと絶好調。安定してゴールを決めるJamesも流石です。
この調子でサクっとグループステージ突破を決めたい。
・ハイライト
開始3分にクロスが相手ディフェンスに当たる見事なオウンゴールでいきなり先制。
続いてエースJamesがキーパーをつり出す余裕を見せて追加点ゲット。落ち着きすぎワラタ。
さらにコーナーから再びオウンゴールを誘発してダメ押し。ここまでくると可哀相に思えてくるから困る。
終了間際にはMehamhaがミドルシュートを決めて〆。ごちそうさまでした。
・アクシデント

この試合のイエローカードで早くもMehamhaが1試合出場停止に。
スーパーカップから毎試合イエローカードもらってたのがアレ。やっちまったな。
○関連ニュース
・いってらっしゃい!

さらに届く短期レンタルオファー。
今度はリザーブチームのde Jagerがチャンピオンシップ所属のBrightonへ旅立っていきました。
実力的には十分通用すると思うので頑張ってほしいんだぜ。
○試合結果

格下との対戦が続いた事もあって突如として攻撃力が開花した9月。
Man CityとOMに勝利できたおかげでまた全勝で乗り切る事ができました。
特にウイング勢の活躍が素晴らしい。逆にFurkanの不調っぷりはひどい。
相変わらず守備陣も好調なのでこの調子をできるだけキープしたいですねー。
・月間ベストゴール
今回はRapid Buc.戦よりMehamhaのゴールを選出。
シュートのタイミング、コース共に文句なしのミドルシュートというのが評価した理由です。
アシスト数でもチームに貢献してるので引き続きの活躍に期待。
つづく
スポンサーサイト
2012 Oxford United 15-16 その3 October≪ | HOME | ≫2012 Oxford United 15-16 その1 August
コメントフォーム
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2012 Oxford United 15-16 その3 October≪ | HOME | ≫2012 Oxford United 15-16 その1 August