2011-09-21 Oxford 2011-12 オフ
○咋シーズンのあれこれ
・チーム内MVP

ファンが選ぶ昨年のMVPはWorleyに決定。
一人だけリーグベストイレブンに選ばれてたので納得の選出です。
今年も攻守に亘って活躍してくれるといいなー。
・チーム内ベストイレブン

ついでにベストイレブンも発表されました。
って人数多すぎじゃね?
・財務

心配してた財政面も282Kの黒字になりました。
優勝賞金がそのまま黒字分になった形。もし優勝してなかったらと思うとおおこわいこわい。
○シーズン目標

予算は抑え気味でいく予定だったので今年もまた一番簡単な目標に。
移籍金使うような選手は見向きもしてくれないのと、給料高いのがネックなのとでほとんど使ってません。
戦力整えれば降格回避は余裕だと思うので少しでも多く稼げるように頑張ります。
あと理事会から契約更新のオファーがきたので5年契約を結んでもらいました。
給料も週給825ユーロから1400ユーロにアップ。
本当は無給でもよかったんだけどすぐにクビ切られると嫌なのでアレ。
○退団選手
契約切れやら移籍やらで退団した選手のご案内。
使いそうになくて売れる選手は売っちゃえって事でかなり放出してしまった。
・Simon Eastwood - 40Kで4部のCreweへ移籍
控えでそこそこ出番はあったものの将来性がイマイチだったので放出。
意外と高値で売れたのにやっぱり控え扱いらしい。
でも正GKが33歳なのでそのうちスタメンになりそうな予感。
・Ben Purkiss - 条件付きで5部のGatesheadへ自由移籍
1年間レンタルに出してたPurkissさんも出番が確実になくなるので放出。
タダじゃないとオファー来ないので将来の移籍金収入の50%を受け取る条件付きで移籍させました。
もっとも自由移籍やクビになったらパーになりますけどねー。
・Jimmy Sangré - 契約切れで退団
人件費削減のためにやっぱりレンタルに出してたJimmyさんは契約切れで退団。
中途半端な能力が災いしてか7/31時点ではまだ無職らしい。
・Laurence Gaughan - 契約切れで退団
こちらも1年間レンタルに出ていたGaughan。
Jimmyさんと同じ道を辿り7/31現在無職な様子。
・Paul McLaren - 契約切れで退団
なぜかファンからは退団を惜しまれているクラブ最年長だったPaulさん。
コーチになる気もあったらしいけどそこまで優秀じゃなかったのがアレ。
こちらも7/31現在では無職。いつか指導者として再会しそうな気がする。
・Asa Hall - 条件付きで4部のBurtonへ自由移籍
レンタル先でそこそこ活躍してたらしいHall。
それでも移籍金は発生しなかったので仕方なく将来の移籍金50%の条件付きで自由移籍。
移籍が遅かったのでまだ登録も背番号ももらえてない様子。
・Simon Clist - 契約切れで退団
中盤の汗かき役として頑張ってもらいましたが、年齢と能力を考えて退団となりました。
やっぱり7/31時点では無職。再就職は難しいらしい。
・Alfie Potter - 90Kで4部のCreweへ移籍
Eastwoodと仲良くCreweへ移籍していったPotterさん。
Salaの故障で出番が増えてもほとんど空気だったのが放出理由。
今度はレギュラーで試合に出られるようなので頑張ってほしい。
・Sam Deering - 75Kでスコットランド1部のFalkirkへ移籍し、同国3部のAlloaへレンタル移籍
将来性は高かったけど給料も高くなりそうだったので売っちゃったDeering。
結構活躍してたから勿体なかったかなーと少し後悔中。
それにしても移籍して早々レンタルって事は将来有望株扱いなようです。
・Simon Hackney - レンタル終了後、3部のCarlisleへ自由移籍
左サイドのレギュラーだったHackneyさんはレンタル終了と同時に親クラブとの契約も切れて移籍。
同じリーグなので対戦できるのが楽しみだけど現在軽症を負っててちょっと心配。
ちなみにCarlisleは過去に5シーズン在籍した事のある古巣らしい。上手くできてるなぁ。
・Jacopo Sala - レンタル終了後、3部のGillinghamへレンタル移籍
新シーズンが始まるとほぼ同時に怪我が治ったSalaが今度は敵になりました。
しかもプレイオフを勝ち抜いて昇格したGillinghamへのレンタル移籍。
なかなか楽しい展開になりそうです。
その他リザーブの選手も全員放出しちゃいました。
・Nathan Silver - 契約切れで6部のSalisburyへ自由移籍
・Matt Green - 条件付きで4部のSouthendへ自由移籍
・Jack Midson - 契約切れで退団
・Aaron Woodley - 条件付きで5部のEastboume Boroへ自由移籍
○選手情報
今度は新加入選手も交えながら今シーズンを戦っていくメンバーをご紹介。
かなりごっそり入れ替わったのでファンに怒られないか心配。
GK
・Ryan Clarke

相変わらず笑顔が眩しいOxfordの守護神Ryanさん。
だいたい安定してるもののたまにとんでもないポカをするのが玉に瑕。
今年は優秀な若手が加入したのでポカしまくると控えになるかもしれない。
・Mirko Ranieri ☆新加入!

Tottenhamから放り出されてた若手ゴールキーパー。
イタリアのユース代表歴があるらしく、Ryanさんと比べても遜色ない能力の持ち主。
最初はサブ組ターンで起用しつつ活躍次第では正ゴールキーパーになるかも。
DF 右
・Jordan Brown ☆新加入!

West Hamから放り出されてたサイドバック。
右利きだけど左右両サイドを高いレベルでこなせるのがかなり便利そう。
利き足とチーム事情から右サイドバックのレギュラーとして起用していく予定。
・John Flanagan ☆新加入!

Liverpoolユースから放り出されてた右サイドバック。
レギュラー候補のつもりで獲得したけどBrownの加入で控えになりそう。
それにしてもこのレベルの若手がいらないとか贅沢だなー。
左
・Joe Dudgeon ☆新加入!

Man Utdから放り出されてた左サイドバック。
北アイルランドの年代別代表にも選ばれてる選手らしい。
強力なロングスローを投げられる選手なので今から楽しみで仕方ない。
・Steven Kinniburgh

売ろうとしてたのに売れ残ったのでオファー出してみたら5年契約に同意してくれたKinniburgh。
ボールを持って考えこむ悪い癖があるのでそのあたりが心配。
判断力はそれなりなのに不思議。
センター
・Nathan Baker ☆レンタル加入!

Aston VIllaからまた今年もお借りしました。
だって帰る時に「後ろ髪ひかれる思い」とか言い出すんですもの。
個人情報見たら好きなクラブがOxfordになってたのでもっと染まってほしい。
・Harry Worley

チーム内MVPに輝いたWorleyは能力と同時に評価額が10倍にアップ。(参考)
副キャプテンになった場合はサブ組にまわして指揮をとってもらおうかとも考え中。
堅実な守備と自慢のヘディングで今シーズンも頑張ってもらいたい。
・Jake Wright

この写真だけはやたらかっこいいOxfordが誇るいい男。
クロスは下手だけど左サイドバックにも適正があるので何かと重宝する存在。
成長期が終わったのかほとんど能力が伸びてないのが少し悲しい。
・Derrick Williams ☆新加入!

Aston Villaから放り出されてたセンターバック。
リアルではアイルランドU-19代表に選ばれてるので割と有望株なはず。
注目すべきは年棒の低さ。この能力でこの値段はお買い得じゃありませんこと?
MF ディフェンシブ
・Dino Djiba

昨シーズン一番の買い物だったDino。そのせいでなぜかデンマークのクラブから狙われている。
いまのところ不満もないようなのでもう少しこの給料で働いてくれるらしい。
1年経ったのにいまだ英語が話せないせいで周りとのコミュニケーションに難があるのがちょっとアレ。
・Matthew Saunders ☆レンタル加入!

Fulhamからまた今年もお借りしました。理由はBakerと同じ。
ほとんどレギュラーで出場してたせいかググっと能力が伸びました。
今年もサブ組のディフェンシブハーフとして頑張ってもらいます。
センター
・Davide Petrucci ☆新加入!

Man Utdから放り出されてた超有望株。
ローマの下部組織時代には「トッティ二世」と呼ばれてたほどの逸材だとか。
Oxfordで活躍させていつかローマに返してみたい。
・Josh Payne

チームで一番素質と能力があったJoshもかなりの成長を記録。(参考)
これだけ成長するとまた今年もどれだけ成長するか楽しみで仕方ない。
今年はPetrucciを相棒に迎え、そのサポートにまわってもらいます。
・Joan Àngel Román ☆新加入!

Man Cityから放り出されてたセンターハーフ。ラテン文字がめんどいのでJoanと呼ぶ事に決定。
スペインU-19代表にも選出されているスタミナ豊富なゲームメイカー。
サブ組のチャンスメイカーとして起用する予定だけど代表召集が厄介そう。
・Daniel Philliskirk ☆新加入!

こちらはChelseaから放り出されてたセンターハーフ。
バランスのいいオーソドックスなセンターハーフといった印象。
運動量が高い割にスタミナが低いので重点的に鍛えていこうと思います。
サイド
・Steven Lewerenz ☆新加入!

ドイツのRB Leipzigから9Kという格安の値段で獲得した右ウイング。
7月移籍の条件で1月にこっそり交渉しました。それにしても能力高いし若いのにこの安さは謎。
ドイツ2部のクラブからもオファー来てたのにうちを選んでくれたのもさらに謎。
・Aaron Doran ☆レンタル加入!

Blackburnから控え用にと獲得した右ウイング。
しかし気付いたら十分スタメン張れるレベルだったのがアレ。
むしろサブ組の核になってもらえばいいんじゃね?と思い控え用として通す事に。
・Billy Knott ☆新加入!

Sunderlandから放り出されてた左ウイング。その前はChelseaにいたらしい。
右ウイングが豪華すぎるせいで少し物足りない印象を受けるのが困り物。
素質は結構あるらしいので成長に期待してレギュラーで使っていきます。
・Gyliano va Velzen ☆レンタル加入!

提携の一環で親クラブのMan Utdから送り込まれてきた左ウイング。
かなり発展途上だけど能力が面白いので受け入れてみました。
評価は高いので少しでも成長の足しになればと思い起用してみます。
FW
・James Costable

昨年は18得点をあげた我がOxfordのエースストライカー。
今年もターゲットマンとして前線で体を張って頑張ってもらいます。
ウイングが優秀になったのでどう影響するかが楽しみ。
・Dorian N'Goma

シーズン途中に加入してなかなか出番のなかったN'Goma。
やっと出番がやってくるという時に親善試合で怪我を負い開幕戦に間に合わなくなるという駄目っぷり。
治るまで一ヶ月半ぐらいかかるけどまだチャンスはある。早く治せ!
リザーブにも相変わらず安い選手を囲ってあります。
・Nathan Dean - イケメンキーパー。Ranieriの加入で空気になりそう。
・Kingsley Grandison - なぜかまったく能力が伸びず。シーズン途中の怪我が原因か。
・Emexca Orwubiko - ナイジェリアユース代表ディフェンシブハーフ。あまり伸びない。
・Christian Nanetti - 割と出番もありそこそこ活躍。地味にいい仕事をするから助かる。
-↓ここから新加入↓-
・Sergio Sánchez - スパニッシュセンターバック。West Hamから拾い上げる。
・Noël Malonga - 春先にスカウトがコンゴで発見したセンターバック。☆5なのでかなり期待。
・Brad Smith - タックルが鋭い左サイドバック。Liverpoolから拾い上げる。
・Ebby Nelson-Addy - 中盤が手薄だったので獲得。Aston Villaから拾い上げる。
・Femi Orenuga - スカウト評価の高い左ウイング。Evertonから拾い上げる。
・Harry Bunn - ジャンプ力だけ凄いストライカー。Man Cityから拾い上げる。
そしてユースにも評価の高い選手が加入してきました。
・Gareth Bright - ☆3.5左サイドバック。スタミナを重点的に鍛える予定。
・Keith Zambra - ☆5ストライカー。Oxfordにとっては十年に一人の逸材かもしれない。
この二人には早速プロ契約に合意してもらったので、クラブ生え抜き選手として期待してます。
それ以外の選手は人件費節約のためレンタルの旅に出しました。
・Damian Batt - 5部のWrexhamへ
・Ben Hoskin - 5部のCambridgeへ
・Anthony Tonkin - 5部のAldershotへ
・Oliver Nicholas - 5部のLutonへ
・Simon Heslop - 5部のLutonへ
・Tom Craddock - 5部のCambridgeへ
・人件費

7/31時点での人件費がこちら。
予算がちょっと増えてるのが謎ですが割といい感じかと思います。
安い選手がどっと増えたので平均賃金は下がりました。
予算に対する割合も今シーズンの方が少なかったりします。
それでも昨シーズンは優勝賞金なければギリギリ赤字だったかもしれないので油断できない。
○スタッフ補強
知名度があがったせいかスタッフの雇用人数も増えたので新たに何人か雇いました。
アシスタントマネージャー
・Richard Hill
コーチ
・Brian Tinnion
・Bobby Sheppard
・Kevin Paxton ☆新加入!
・Alan O'Neill ☆新加入!
・John Murtough
・Paul Mortimer
・Graeme Liveston ☆新加入!
・Alan Kinsella
・Chris Carville ☆新加入!
GKコーチ
・Peter Shilton
フィジカルトレーナー
・Steve Whitehall
・George Magill
・Fergal Geraghty
スカウト
・Ernie Tippett
・Mark Stow ☆新加入!
・Bobby Roberts
・Harry N'Timbanzeh
・Mel Johnson ☆新加入!
・Barry Hunter
・Stephen Fennell
・Glenn Cockerill
・Javier Artero
昨シーズンのと見比べてみると能力がかなり変動してるのがわかります。
年齢高い人達は下がってきてるので契約する時に注意する必要がありそうです。

いいフィットネスコーチがいないので普通のコーチで代用したためこんな比率に。
ほとんどのスタッフとは来年契約が切れるのでその時にでも調整します。
○試合結果

いつもの戦術で戦った親善試合の結果がこちら。
West Hamに4-0で完勝したのは奇跡としか言いようがない。
なにしろうちのシュート6本で相手のシュート17本。
まぁ枠内シュートは4本と5本で同じぐらいなんですけど、うちは全部決めて相手は全部外したっていう。
他の格上との対戦も勝てない事はないけどまだまだ厳しいといった印象でした。
そんなこんなで2年目がスタートします。
戦力的には大幅アップしたもののリーグのレベルも上がったので不安は拭えない。
流石に降格はないと思うけど少しでも上を目指してまったりやります。
つづく
・チーム内MVP

ファンが選ぶ昨年のMVPはWorleyに決定。
一人だけリーグベストイレブンに選ばれてたので納得の選出です。
今年も攻守に亘って活躍してくれるといいなー。
・チーム内ベストイレブン

ついでにベストイレブンも発表されました。
って人数多すぎじゃね?
・財務

心配してた財政面も282Kの黒字になりました。
優勝賞金がそのまま黒字分になった形。もし優勝してなかったらと思うとおおこわいこわい。
○シーズン目標

予算は抑え気味でいく予定だったので今年もまた一番簡単な目標に。
移籍金使うような選手は見向きもしてくれないのと、給料高いのがネックなのとでほとんど使ってません。
戦力整えれば降格回避は余裕だと思うので少しでも多く稼げるように頑張ります。
あと理事会から契約更新のオファーがきたので5年契約を結んでもらいました。
給料も週給825ユーロから1400ユーロにアップ。
本当は無給でもよかったんだけどすぐにクビ切られると嫌なのでアレ。
○退団選手
契約切れやら移籍やらで退団した選手のご案内。
使いそうになくて売れる選手は売っちゃえって事でかなり放出してしまった。
・Simon Eastwood - 40Kで4部のCreweへ移籍
控えでそこそこ出番はあったものの将来性がイマイチだったので放出。
意外と高値で売れたのにやっぱり控え扱いらしい。
でも正GKが33歳なのでそのうちスタメンになりそうな予感。
・Ben Purkiss - 条件付きで5部のGatesheadへ自由移籍
1年間レンタルに出してたPurkissさんも出番が確実になくなるので放出。
タダじゃないとオファー来ないので将来の移籍金収入の50%を受け取る条件付きで移籍させました。
もっとも自由移籍やクビになったらパーになりますけどねー。
・Jimmy Sangré - 契約切れで退団
人件費削減のためにやっぱりレンタルに出してたJimmyさんは契約切れで退団。
中途半端な能力が災いしてか7/31時点ではまだ無職らしい。
・Laurence Gaughan - 契約切れで退団
こちらも1年間レンタルに出ていたGaughan。
Jimmyさんと同じ道を辿り7/31現在無職な様子。
・Paul McLaren - 契約切れで退団
なぜかファンからは退団を惜しまれているクラブ最年長だったPaulさん。
コーチになる気もあったらしいけどそこまで優秀じゃなかったのがアレ。
こちらも7/31現在では無職。いつか指導者として再会しそうな気がする。
・Asa Hall - 条件付きで4部のBurtonへ自由移籍
レンタル先でそこそこ活躍してたらしいHall。
それでも移籍金は発生しなかったので仕方なく将来の移籍金50%の条件付きで自由移籍。
移籍が遅かったのでまだ登録も背番号ももらえてない様子。
・Simon Clist - 契約切れで退団
中盤の汗かき役として頑張ってもらいましたが、年齢と能力を考えて退団となりました。
やっぱり7/31時点では無職。再就職は難しいらしい。
・Alfie Potter - 90Kで4部のCreweへ移籍
Eastwoodと仲良くCreweへ移籍していったPotterさん。
Salaの故障で出番が増えてもほとんど空気だったのが放出理由。
今度はレギュラーで試合に出られるようなので頑張ってほしい。
・Sam Deering - 75Kでスコットランド1部のFalkirkへ移籍し、同国3部のAlloaへレンタル移籍
将来性は高かったけど給料も高くなりそうだったので売っちゃったDeering。
結構活躍してたから勿体なかったかなーと少し後悔中。
それにしても移籍して早々レンタルって事は将来有望株扱いなようです。
・Simon Hackney - レンタル終了後、3部のCarlisleへ自由移籍
左サイドのレギュラーだったHackneyさんはレンタル終了と同時に親クラブとの契約も切れて移籍。
同じリーグなので対戦できるのが楽しみだけど現在軽症を負っててちょっと心配。
ちなみにCarlisleは過去に5シーズン在籍した事のある古巣らしい。上手くできてるなぁ。
・Jacopo Sala - レンタル終了後、3部のGillinghamへレンタル移籍
新シーズンが始まるとほぼ同時に怪我が治ったSalaが今度は敵になりました。
しかもプレイオフを勝ち抜いて昇格したGillinghamへのレンタル移籍。
なかなか楽しい展開になりそうです。
その他リザーブの選手も全員放出しちゃいました。
・Nathan Silver - 契約切れで6部のSalisburyへ自由移籍
・Matt Green - 条件付きで4部のSouthendへ自由移籍
・Jack Midson - 契約切れで退団
・Aaron Woodley - 条件付きで5部のEastboume Boroへ自由移籍
○選手情報
今度は新加入選手も交えながら今シーズンを戦っていくメンバーをご紹介。
かなりごっそり入れ替わったのでファンに怒られないか心配。
GK
・Ryan Clarke

相変わらず笑顔が眩しいOxfordの守護神Ryanさん。
だいたい安定してるもののたまにとんでもないポカをするのが玉に瑕。
今年は優秀な若手が加入したのでポカしまくると控えになるかもしれない。
・Mirko Ranieri ☆新加入!

Tottenhamから放り出されてた若手ゴールキーパー。
イタリアのユース代表歴があるらしく、Ryanさんと比べても遜色ない能力の持ち主。
最初はサブ組ターンで起用しつつ活躍次第では正ゴールキーパーになるかも。
DF 右
・Jordan Brown ☆新加入!

West Hamから放り出されてたサイドバック。
右利きだけど左右両サイドを高いレベルでこなせるのがかなり便利そう。
利き足とチーム事情から右サイドバックのレギュラーとして起用していく予定。
・John Flanagan ☆新加入!

Liverpoolユースから放り出されてた右サイドバック。
レギュラー候補のつもりで獲得したけどBrownの加入で控えになりそう。
それにしてもこのレベルの若手がいらないとか贅沢だなー。
左
・Joe Dudgeon ☆新加入!

Man Utdから放り出されてた左サイドバック。
北アイルランドの年代別代表にも選ばれてる選手らしい。
強力なロングスローを投げられる選手なので今から楽しみで仕方ない。
・Steven Kinniburgh

売ろうとしてたのに売れ残ったのでオファー出してみたら5年契約に同意してくれたKinniburgh。
ボールを持って考えこむ悪い癖があるのでそのあたりが心配。
判断力はそれなりなのに不思議。
センター
・Nathan Baker ☆レンタル加入!

Aston VIllaからまた今年もお借りしました。
だって帰る時に「後ろ髪ひかれる思い」とか言い出すんですもの。
個人情報見たら好きなクラブがOxfordになってたのでもっと染まってほしい。
・Harry Worley

チーム内MVPに輝いたWorleyは能力と同時に評価額が10倍にアップ。(参考)
副キャプテンになった場合はサブ組にまわして指揮をとってもらおうかとも考え中。
堅実な守備と自慢のヘディングで今シーズンも頑張ってもらいたい。
・Jake Wright

この写真だけはやたらかっこいいOxfordが誇るいい男。
クロスは下手だけど左サイドバックにも適正があるので何かと重宝する存在。
成長期が終わったのかほとんど能力が伸びてないのが少し悲しい。
・Derrick Williams ☆新加入!

Aston Villaから放り出されてたセンターバック。
リアルではアイルランドU-19代表に選ばれてるので割と有望株なはず。
注目すべきは年棒の低さ。この能力でこの値段はお買い得じゃありませんこと?
MF ディフェンシブ
・Dino Djiba

昨シーズン一番の買い物だったDino。そのせいでなぜかデンマークのクラブから狙われている。
いまのところ不満もないようなのでもう少しこの給料で働いてくれるらしい。
1年経ったのにいまだ英語が話せないせいで周りとのコミュニケーションに難があるのがちょっとアレ。
・Matthew Saunders ☆レンタル加入!

Fulhamからまた今年もお借りしました。理由はBakerと同じ。
ほとんどレギュラーで出場してたせいかググっと能力が伸びました。
今年もサブ組のディフェンシブハーフとして頑張ってもらいます。
センター
・Davide Petrucci ☆新加入!

Man Utdから放り出されてた超有望株。
ローマの下部組織時代には「トッティ二世」と呼ばれてたほどの逸材だとか。
Oxfordで活躍させていつかローマに返してみたい。
・Josh Payne

チームで一番素質と能力があったJoshもかなりの成長を記録。(参考)
これだけ成長するとまた今年もどれだけ成長するか楽しみで仕方ない。
今年はPetrucciを相棒に迎え、そのサポートにまわってもらいます。
・Joan Àngel Román ☆新加入!

Man Cityから放り出されてたセンターハーフ。ラテン文字がめんどいのでJoanと呼ぶ事に決定。
スペインU-19代表にも選出されているスタミナ豊富なゲームメイカー。
サブ組のチャンスメイカーとして起用する予定だけど代表召集が厄介そう。
・Daniel Philliskirk ☆新加入!

こちらはChelseaから放り出されてたセンターハーフ。
バランスのいいオーソドックスなセンターハーフといった印象。
運動量が高い割にスタミナが低いので重点的に鍛えていこうと思います。
サイド
・Steven Lewerenz ☆新加入!

ドイツのRB Leipzigから9Kという格安の値段で獲得した右ウイング。
7月移籍の条件で1月にこっそり交渉しました。それにしても能力高いし若いのにこの安さは謎。
ドイツ2部のクラブからもオファー来てたのにうちを選んでくれたのもさらに謎。
・Aaron Doran ☆レンタル加入!

Blackburnから控え用にと獲得した右ウイング。
しかし気付いたら十分スタメン張れるレベルだったのがアレ。
むしろサブ組の核になってもらえばいいんじゃね?と思い控え用として通す事に。
・Billy Knott ☆新加入!

Sunderlandから放り出されてた左ウイング。その前はChelseaにいたらしい。
右ウイングが豪華すぎるせいで少し物足りない印象を受けるのが困り物。
素質は結構あるらしいので成長に期待してレギュラーで使っていきます。
・Gyliano va Velzen ☆レンタル加入!

提携の一環で親クラブのMan Utdから送り込まれてきた左ウイング。
かなり発展途上だけど能力が面白いので受け入れてみました。
評価は高いので少しでも成長の足しになればと思い起用してみます。
FW
・James Costable

昨年は18得点をあげた我がOxfordのエースストライカー。
今年もターゲットマンとして前線で体を張って頑張ってもらいます。
ウイングが優秀になったのでどう影響するかが楽しみ。
・Dorian N'Goma

シーズン途中に加入してなかなか出番のなかったN'Goma。
やっと出番がやってくるという時に親善試合で怪我を負い開幕戦に間に合わなくなるという駄目っぷり。
治るまで一ヶ月半ぐらいかかるけどまだチャンスはある。早く治せ!
リザーブにも相変わらず安い選手を囲ってあります。
・Nathan Dean - イケメンキーパー。Ranieriの加入で空気になりそう。
・Kingsley Grandison - なぜかまったく能力が伸びず。シーズン途中の怪我が原因か。
・Emexca Orwubiko - ナイジェリアユース代表ディフェンシブハーフ。あまり伸びない。
・Christian Nanetti - 割と出番もありそこそこ活躍。地味にいい仕事をするから助かる。
-↓ここから新加入↓-
・Sergio Sánchez - スパニッシュセンターバック。West Hamから拾い上げる。
・Noël Malonga - 春先にスカウトがコンゴで発見したセンターバック。☆5なのでかなり期待。
・Brad Smith - タックルが鋭い左サイドバック。Liverpoolから拾い上げる。
・Ebby Nelson-Addy - 中盤が手薄だったので獲得。Aston Villaから拾い上げる。
・Femi Orenuga - スカウト評価の高い左ウイング。Evertonから拾い上げる。
・Harry Bunn - ジャンプ力だけ凄いストライカー。Man Cityから拾い上げる。
そしてユースにも評価の高い選手が加入してきました。
・Gareth Bright - ☆3.5左サイドバック。スタミナを重点的に鍛える予定。
・Keith Zambra - ☆5ストライカー。Oxfordにとっては十年に一人の逸材かもしれない。
この二人には早速プロ契約に合意してもらったので、クラブ生え抜き選手として期待してます。
それ以外の選手は人件費節約のためレンタルの旅に出しました。
・Damian Batt - 5部のWrexhamへ
・Ben Hoskin - 5部のCambridgeへ
・Anthony Tonkin - 5部のAldershotへ
・Oliver Nicholas - 5部のLutonへ
・Simon Heslop - 5部のLutonへ
・Tom Craddock - 5部のCambridgeへ
・人件費

7/31時点での人件費がこちら。
予算がちょっと増えてるのが謎ですが割といい感じかと思います。
安い選手がどっと増えたので平均賃金は下がりました。
予算に対する割合も今シーズンの方が少なかったりします。
それでも昨シーズンは優勝賞金なければギリギリ赤字だったかもしれないので油断できない。
○スタッフ補強
知名度があがったせいかスタッフの雇用人数も増えたので新たに何人か雇いました。
アシスタントマネージャー
・Richard Hill
コーチ
・Brian Tinnion
・Bobby Sheppard
・Kevin Paxton ☆新加入!
・Alan O'Neill ☆新加入!
・John Murtough
・Paul Mortimer
・Graeme Liveston ☆新加入!
・Alan Kinsella
・Chris Carville ☆新加入!
GKコーチ
・Peter Shilton
フィジカルトレーナー
・Steve Whitehall
・George Magill
・Fergal Geraghty
スカウト
・Ernie Tippett
・Mark Stow ☆新加入!
・Bobby Roberts
・Harry N'Timbanzeh
・Mel Johnson ☆新加入!
・Barry Hunter
・Stephen Fennell
・Glenn Cockerill
・Javier Artero
昨シーズンのと見比べてみると能力がかなり変動してるのがわかります。
年齢高い人達は下がってきてるので契約する時に注意する必要がありそうです。

いいフィットネスコーチがいないので普通のコーチで代用したためこんな比率に。
ほとんどのスタッフとは来年契約が切れるのでその時にでも調整します。
○試合結果

いつもの戦術で戦った親善試合の結果がこちら。
West Hamに4-0で完勝したのは奇跡としか言いようがない。
なにしろうちのシュート6本で相手のシュート17本。
まぁ枠内シュートは4本と5本で同じぐらいなんですけど、うちは全部決めて相手は全部外したっていう。
他の格上との対戦も勝てない事はないけどまだまだ厳しいといった印象でした。
そんなこんなで2年目がスタートします。
戦力的には大幅アップしたもののリーグのレベルも上がったので不安は拭えない。
流石に降格はないと思うけど少しでも上を目指してまったりやります。
つづく
スポンサーサイト
Oxford 2011-12 その1 August≪ | HOME | ≫Oxford 2010-11 その10
コメントフォーム
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)