2012-09-17 2012 Oxford United 14-15 その8 March

引き続き好調なので順調に利益をあげてます。
大きなスタジアムがあれば入場料収入でもっと稼げそうなのに色々勿体無い。
これだけ利益あげてるのになぜか理事会は新スタジアム建設を提案させてくれないっていう。
・月間最優秀選手(リーグ1)

レンタル修行中のCassinが今度は月間最優秀選手に選ばれました。
そんなに活躍したら嬉しくなるじゃないか!いいぞもっとやれ!
Man City vs Oxford イングランド リーグカップ 決勝
・スタメン

中3日で今度はリーグカップに出陣。聖地WembleyでMan Cityと激突。
日程の関係で今回は控え組で臨みます。キーパーも控えのKrizanをスタメン入り。
出場停止のCramerの代役にはリザーブのRowlandを起用。久々なので頑張って欲しい。
・要注意選手



スタメンの中で最近好調なのはこの3人。なんか香川が浮いてるように見えるから困る。
その他にはリザーブやユース所属の選手がいたりとメンバーを落としてきてるので付け入る隙はあるかも。
・試合分析

当然ながらメディアの予想はMan Cityの勝利。
なんとか食い下がりたいがどうだろう。
・結果


コーナーとPKで2点を奪い、予想外のリーグカップ2連覇を達成。
運良く先制したので前線の二人以外を守備タスクにしてカッチカチの守備網を形成。
ただ滅多打ちにされると思ったのでラインだけは高く保ったままでした。良くやった!
・ハイライト
コーナーキックをFurkanが頭で流してAletが押し込むという連携プレーで予想外の先制点をあげる。
PKはかなり怪しい判定だったので試合後に文句言われました。また誤審か!
○関連ニュース
・ファンより

リーグカップ優勝にあたって各方面から喜びの声が届いております。
日本語でおk。
・理事会より

凄く調子のいい事言ってるけど本当に期待してたの?実は期待してなかったんでしょ?正直になろうよ。
・元関係者より

ターニングポイントは間違いなく準決勝のLiverpool戦。
あの第1試合で勝てたのがかなり大きかった。その勢いで優勝だもんなぁ。
Oxford vs West Ham イングランド FAカップ 5ラウンド
・スタメン

中2日で今度はFAカップに出陣。相手はチャンピオンシップで現在3位のWest Ham。
カップ戦なのでキーパーは引き続き控えのKrizanを起用。他はレギュラーメンバーです。
優勝争いに絡んでるぐらい好調みたいなので足をすくわれないように注意したい。
・要注意選手


特に好調らしいのが左サイドのこの二人。
逆にワントップのColeはゴールから見放されてるらしいのであまり怖くなさそうだ。
・試合分析

メディアの予想は引き分け。
でも再試合とかやってる余裕ないので90分以内に勝負を決めてくだしあ。
・結果

Jamesが決めた1点を守りきって逃げ切り勝ち。
ボール支配率は伸びませんでしたが相手にもチャンスは与えませんでした。
それにしてもどんどん日程が厳しくなっていく訳だが。
・ハイライト
Mehamha→Petrucci→Suarezと繋いで最後はJamesが体ごと飛び込みました。
やっぱりこういう上手い連携のゴールが増えてきてる気がするなぁ。
・アクシデント

この試合でPetrucciが軽症を負い、Mainz戦の第1試合への出場が厳しくなりました。
おそらくコンディションが回復しないと思うのでOrtegónあたりを代役にしてみます。
○関連ニュース
・FAカップ 6ラウンド抽選結果

リーグカップ決勝に続いてまたもMan Cityとの対戦が決定。
流石にそろそろ逆襲されそうなので勘弁していただけませんか。
・ゆっくりしていってね!

1ヶ月の短期レンタル中だったリザーブのHalldórssonが無事に延長オファーを勝ち取りました。
すぐにゴールを決めたみたいなのでシーズン終了まで頑張るんやでぇ。
Oxford vs Sunderland イングランド プレミアリーグ 第26節
・スタメン

中2日で久々にリーグ戦に戻り、現在10位のSunderlandと対戦。
控え組のターンに4-2-3-1使うのもかなり久々な気がする。
出場停止なCramerの代役には引き続きリザーブのRowlandを起用。頑張るんだぜぇ。
・要注意選手


全体的に調子があがってないみたいだけど右サイドの二人は比較的マシらしい。
Oxfordファンの声援でもっと士気を下げたいところだ。
・試合分析

メディアの予想はOxfordの勝利。
慢心だけはしないように気をつけて頂きたい。
・結果

追いつかれそうになりながらもなんとか逃げ切りました。
一人目の選手交代のタイミングで戦術をいじればよかったなぁと少し反省。
勢いづいた相手に終盤は押し込まれちゃったのが割と怖かったです。
・ハイライト
フリーキックからBeeversが移動しながら頭で合わせて先制。やる気満々ですな。
2点目はHazardのスルーパスにFurkanが抜け出して決めました。Jamesだとこういう状況ではずすんですよね。
クロスに合わせられて失点しましたがJensenにしては少し珍しいシーン。まぁこんな事もあらぁな。
・アクシデント

途中出場したリザーブのIlievがロスタイムに負傷してハムストリング断裂で今シーズン絶望に。
まさか期待通りうちからハムの人が出るとは。あと明らかに接触プレイっぽかったのは気のせいでしょうか。
○関連ニュース
・ゆっくりしていってね!

一ヶ月の短期レンタル中だったNascimentoにも延長オファーが届きました。
Joshと一緒に切磋琢磨して頑張ってほしいです。
Oxford vs Mainz UEFA ヨーロッパリーグ トーナメント2ラウンド 第1試合
・スタメン

中2日でヨーロッパリーグに出陣。ドイツのMainzをまずはホームに迎えて対戦します。
Petrucciの回復が間に合わなかったので代役にAletを起用。Ortegónは選手登録してませんでした☆
アウェーゴールが怖いのでどうにか無失点で乗り切ってほしいが。
・要注意選手


戦力的にはプレミア中位と同等ぐらい。
メガクラブほどではないのでなんとかなりそうではある。
・試合分析

メディアは引き分けを予想。
引き分けでもいいけど無失点じゃないと嫌なのー。
・結果

( ゜∀゜)フハハ八ノヽノヽノ \ / \/ \
完全に試合を支配して後半怒涛の3ゴールで完勝。
しかも狙い通り無失点に抑えたもんだから第2試合に向けてかなり楽な展開になりました。
なかなかトリッキーなプレイが増えてチームの成熟具合が伺えるようになってきたなぁ。
・ハイライト
クロスのこぼれ球を代役起用のAletが押し込んでようやく先制。イイヨイイヨー。
選手交代に合わせて4-5-1に切り換えた直後、チャンスメイカーMehamhaが一人で持ち込んで追加点を奪う。
そして最後はそのMehamhaと交代で入ったDuricaがゴール隅を狙ったミドルシュートを決めてダメ押し。
お前らすげぇ!すげぇよ!
・アクシデント

代役起用でゴールという見事な結果を出したAletがイエローカード累積で第2試合は出場停止に。
元々Petrucciを起用する予定だったので問題ないけどな!
○関連ニュース
・きたか

この中途半端な時期に控えセンターバックのArrondelが昇給を希望してきました。
まだ伸び代はあるけど将来性はそこまででもないので説得しつつオフまで保留とする事に。
ユースの選手が育ってきてるのでそのあたりの兼ね合いも必要ですしねー。
Oxford vs Man City イングランド FAカップ 6ラウンド
・スタメン

中3日で今度はFAカップに出陣。相手はやたらと縁のあるMan City。
ヨーロッパリーグでAletを起用したのでその代役としてOrtegónを起用。
出場停止だったCramerもようやく復帰。あとカップ戦なのでキーパーも控えのKrizanです。
控え組ですがいつもと構成が違うので4-5-1でお相手します。そろそろ競り負けそうな気はする。
・要注意選手



今回は控えも織り交ぜたちょっとガチなメンバーです。
でもなんかかなり士気を落としてきてるらしい。付け入る隙はあるかもしれない。
・試合分析

メディアの予想は案の定Man Cityの勝利。
それでもFurkanなら・・・Furkanならきっとなんとかしてくれる・・・。
・結果


FurkanのアシストからDuricaがなんとかしてくれたので後は引きこもって逃げ切り勝ち。
ラインは高くしてたけどアンチフットボールですいません。本当にすいません。
それにしてもMan Cityとはやたら相性がいいのが不思議だ。
・ハイライト
チャンスがあれば前に出るプレイを覚えさせたDuricaが見事にその効果を発揮させました。
ハードワーカータイプなので相性ばっちりだったみたいです。
○関連ニュース
・おかえり!

短期レンタルに出てたDavilasが負傷して帰ってきました。
どおりで延長オファーが届かないはずだ。しかも将来性も下がるというおまけつき。
これはもうだめかもわからんね。
・代表召集のお知らせ

また代表戦があるらしく召集のお知らせが届く。
どうやらU21ヨーロッパ選手権の予選があるらしいです。怪我には気をつけて頑張ってほしいですな。
Mainz vs Oxford UEFA ヨーロッパリーグ トーナメント2ラウンド 第2試合
・スタメン

中4日で再びヨーロッパリーグ、今度は敵地に乗り込んでMainzと対戦します。
Petrucciが復調したので久々のスタメン入り。
3点のアドバンテージがあるので4-5-1でカウンターを狙うんだぜ。
・要注意選手


メンバーが少し変わっているものの特に問題はなさそう。
これでハットトリックとかかまされたらどうしようもありませんけども。
・試合分析

メディアはなぜかPK戦にもつれると予想。
つまりうちが3点ひっくり返されると予想されてるわけで。
・結果

久々にボコスカウォーズになりましたが普通に競り勝ちました。
ガンガン攻めてくるもんだからカウンターの応酬になった結果馬鹿みたいなゴールショーに。
この試合自体は追いつかれてもおかしくなかったけど攻撃陣の頑張りだなぁ。
・ハイライト
全体的にピリっとしなかった守備陣。完全に相手の勢いに飲まれてました。
それとは対照的に前線の3人は大奮闘。Petrucciも何気にアシストしてるのがイカス。
○関連ニュース
・ヨーロッパリーグ 準々決勝抽選結果

ここにきてついにメガクラブと激突する事に。
好調だったヨーロッパリーグもここらが潮時っぽいですねー。

同時に準決勝の組み合わせも発表されましたがたぶんここまでは勝ちあがれなさそう。
Galatasarayも結構強いんだなぁ。
・代表召集のお知らせ


U21だけかと思ったら普通に代表戦ウィークだったらしくまた召集のお知らせが届きました。
おかげで4月と5月の日程がえらいことになってます。おおこわいこわい。
Oxford vs Arsenal イングランド プレミアリーグ 第27節
・スタメン

中2日でリーグ戦に戻り、現在7位のArsenalと対戦。
ヨーロッパリーグを優先してるのでプレミアリーグでは控え組のターンが増えるのが若干厳しい。
ホームとはいえ強豪相手だと生きた心地がしないんですよね。
・要注意選手



Arsenalもヨーロッパリーグに勝ち残ってるらしいのにかなりのガチメンバーだから困る。
van Persieとか怖すぎじゃないですかヤダー。
・試合分析

メディアの予想はもちろんArsenalの勝利。
控え組には厳しすぎる相手だ。
・結果

Jensenのスーパーセーブ連発でスコアレスドローに持ち込む。
結構滅多打ちにされたのに集中力を保ってよく頑張ってくれました。
Jensenいなかったらマジでどうなってたかわからんなぁ。
・ハイライト

○試合結果

Mainzとの第2試合以外はほぼ鉄壁の守備を見せて無敗をキープ。
やっぱり守備が安定してると成績も安定しますね。
問題は全ての大会で勝ち残ったが故の過密日程。4月と5月もこれまでと変わらない試合数になりそうです。
リーグ戦もそろそろ暫定首位から転落しそうだし厳しいですなぁ。
・月間ベストゴール
今回はMainzとの第2試合よりJamesのゴールを選出。
少し右に流れながら逆サイドを狙って決めるというしたたかさを評価しました。
なんだかんだでシーズン20ゴール超えたんだからやっぱりエースだよなぁ。
つづく
2012 Oxford United 14-15 その9 April≪ | HOME | ≫2012 Oxford United 14-15 その7 February
この記事へのコメント
はじめまして。
個人的にはPetrucciはなかなか使いこなしにくい選手です。
戦術を厳密に組まないのが原因かもしれませんが。
ニューカッスルで2年間やった時もシティには負けなかったですね。おされてても何故か引き分けには持ち込めるというか。
逆にユナイテッドとは相性が悪く、勝ち点を上げたことがありません。
Posted at 19:44:59 2012/09/18 by Whiterochen
この記事へのコメント
これはどうもどうもはじめまして。
2012は2011に比べてトップ下が活躍しやすくなった気がして割と重宝してます。
消える試合もちょくちょくありますがたまにすげぇプレーを見せてくれるところが好きなんですよね。
うちはマンチェスター勢と相性が良くて、
ロンドン勢やリヴァプール勢には苦戦するイメージがありますね。
あとどうせ負けるんでしょと思って開き直るとむしろ勝ったりするから不思議ですよね。
Posted at 21:41:24 2012/09/18 by ( ´∀`)ノCarra
コメントフォーム
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2012 Oxford United 14-15 その9 April≪ | HOME | ≫2012 Oxford United 14-15 その7 February